先日、面白いことを発見しました。「自分自身」のことなのですが、
笑う準備をしてから、読んでください。笑
自宅マンションのエレベーターに
大きな鏡があるのですが
そこで、なにげなく
自分の顔を見ていたのです。
すると、
なんか血色もよくないし
肌の具合も良く見えないし
「あれ?なんかイケてないなぁ」
と、思ったんですよね。
そして
次の瞬間
「あぁ、この鏡が悪いんだわ」
って、思ったんです。
本気で、思ったんです。笑
すごくないですか?
この「勘違い!」。
「自分は綺麗!」
な・の・に!
「鏡がそれを映していない!」
と、
鏡のせいにしているんですよ。
すごい人がいたもんだな、と
その場で、
ひとり笑ってしまいました。
……
場所は変わり、
わたしのセミナーを受講した
女性たちと食事をしていたときのこと。
「内藤さんと歩いてると、すれ違う男の人が、みんな内藤さんを見るんですよ。」
と言うひとがいました。
確か、彼女といた日は、
ツバが大きな帽子をかぶって
マキシ丈のワンピースを着て
気取って歩いてたんです。
単に、
帽子が大きかっただけじゃないかと
思いますが
この日も間違いなく
「勘違い」していたと思います。笑
……
わたしは、仕事で
接客のことを教えているのですが
女性の販売員さんたちに対して、
必ずやるワークがあります。
「自分が、世界一イイ女だと思って、歩いてみて」
と言って、
ウォーキングをしてもらうのです。
最初は、
照れ笑いしながら、なのですが
徐々に、
猫背だった女性が
すっと整った立ち姿になり
目線も上に上がって
なんか
「自信ありげ」な様子で
歩くようになるんです。
そうするとね、
表情が変わるんですよ。
表情が変わると
使う筋肉が変わるので
顔が変わる、んです。
「勘違い」からスタートしたはずなのに
実際に、
顔まで変わるんです。
歩きかたも変われば
体の筋肉のつきかたも変わります。
「勘違い」しただけで
ほんとにキレイになってしまうんです。
……
そうなんです。
「自信なんか要らない」のです。
「自信ありげ」な自分を
「面白がるだけ」でいいんです。笑
美容液も、
お化粧も、
綺麗になるためではなく
「綺麗かも?」と「勘違い」するためのもの。
美容液も、お高いものを使えば
もちろん、それなりの効果は得られるにせよ
それは
「プラスアルファ」の部分の話で
「自信なさげ」な表情に
いくらお金をかけて
高級なクリームを塗りたくったって
「勘違い」できてなきゃ
何も変わらないんです。
ましてや、
「わたしは肌が汚いから…」
なんて思いながら
高級なクリームを必死でぬりぬりしたって
それこそ、
毎日、自分を卑下するための作業を
繰り返してるようなものです。
土台は
「勘違い」が底上げしてくれる
ものなのです。
「勘違い」こそが
あなたを
あなたの世界を変える!のです。笑
……
書いていて思い出しました。
余談になりますが、
この前、
電車に乗っていたら
前の席に座っていた男性が
「座りますか?」
と、席を譲ろうとしてくれました。
今は妊婦でもないし
大きな荷物も持っていなかったので
「わたしって、そんなに綺麗かな」
と勘違いすることにしました。爆笑
「大丈夫です」
と、気取って遠慮させていただきましたが、
もし、これが
「自信がないタイプ」の女性だったら
「歳だから疲れてるように見えたかしら」
と、落ち込んでみたり
「お腹出てないのに!」
と、お腹をへっこませながら
ストレスフルなダイエットに突入してみたり
するかもしれません。
「勘違い」できていないばっかりに
元気までなくなってしまったら
そんなもったいないことは
ありませんでしょう?
「勘違い」して喜んでるほうが
よっぽど元気が出るし
笑えるし、イイことずくめ、なんです。笑
……
さて、
最後にまとめとして
この
「勘違いメソッド」の
「使用上の注意」を
1つだけお伝えしておこうと思います。
それは、
「自分に対する勘違い」
が重要なのであり、
「他人の評価に対する勘違い」
をすると、
何も生まない、という点です。
「今のままの自分に満足しろ」
「今のままの自分を高評価しろ」
という意味ではない、
ということです。
「今、わたしは、自分の中に眠っている美しさを、発掘している最中なんだから、ほっといてくれ!」
という気概を胸に、
「発掘している最中であるから、発掘し終えた自分になって、とりあえず今から、生きちゃおうぜ!」
という意味です。
「今の自分に満足」して「勘違い」すると
「わたしはこんなに綺麗なのに、どうして周りは評価しないのかしら!」と
疑心暗鬼となり、
周りの評価を追い回して
追い回すほどに
「実像」と「理想」の差をまざまざと感じて
どんどん
自信を失っていくことになります。
くれぐれも、
「自信」と「過信」は違います。
ちなみに、
「勘違い」と「ハッタリ」は同じです。笑
今の自分に満足なんてしなくていいんです。
自信なんて持たなくていいんです。
「勘違い」するだけで、いい♡
「勘違い」だと、重々承知したうえで
「面白く」生きていたら
とりあえず、笑えるでしょ。笑
今日を落ち込んで過ごすか
今日を笑って過ごすか。
同じ顔なら
笑ってた方が、ステキ、なんですから。
顔も体も、変わっちゃうものですから。
わたしがご指導してきた
2万人近くの女性たちが
それを証明してくれています。
ビバ「勘違い」!
レッツ「勘違い」!笑
さ、ヒールをカツカツ言わせて
勘違いしながら
保育園のお迎えに行くとします。
……
メールマガジン
「自分スタイル」を生きるレシピ
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1
Amazon著者ページ
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00C6QABV4
YouTube内藤加奈子チャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCwQnnLS1iUT4XGxJQ-CqNjA_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1
店舗コンサルの仕事のウェブサイト
http://www.vert-vmd.com/