「省エネ女」か「太陽エネルギー女」か。人生を変える「ソロ活」のススメ

IMG_2784

今日は日曜日で、東京⇄横浜、合計80キロくら移動しました…。

写真は、子供とアンパンマンミュージアム。

これの前に公園で、エンドレスすべり台。

(ハンパない回数、様々なポースで攻めます。笑)

その後、おしゃれカフェで
デート中の男女に混じってランチ。

(うちのテーブルだけ、てんやわんや。笑)

からの移動(アンパンマンへ)。

そして渋谷で、ディスプレイの仕事の部材を買い出し。

最後に
「ねえねえ、ちょっとお茶しようよ」
に乗って、お茶。

1日を通して
すぐ脱走するので走りまくり。

(発見時には交差点の真ん中で、自宅のリビングのごとく余裕で寝転がるなど。それを、獲れたてピチピチのカツオのごとく抱き上げて移動など。)

そんな日曜日でございます。

なので本日は、思考能力がゼロ
というよりマイナスでございます。

独身の方には、ぜひ、独り身のうちに、ソロ活動を存分になさることをオススメします。

まぁ、ユニット組んだら、それはまたそれで、別の面白さがあるんですけどね。

親になると、一人で動くのに、いろんな御膳立てが必要になるので。

「婚活」もいいけど
「ソロ活」も「婚活」のうち

じゃないかと思います。

IMG_2786

『一人でも楽しく過ごせる女性のほうが、結局、一人でいる時間が短い』

これも、2万人の女子を見てきた
統計です。

「自分本意」を大切にできると、誰かの
「自分本意」も大切にできますからね。

パートナーがいない方は、一人で飲みに行くとか、オススメします。

(私は仕事で、接客も教えているのですが、接客業の人の中でも、とくに若い人には「人間的魅力アップ」のために、一人で飲みに行くことをお勧めしています)

カウンターのバーとかなら、いろんな人を見ることができて、濃いい社会勉強になりますから。

常連さんの位置関係とか
お店の方とお客さんのやりとりとか

その場で「生放送」で起こっていることを、敏感に感じ取りながら、ぼんやりと過ごす、というのは

ある種

「感受性のトレーニング」にもなります。

「感受性のトレーニング」とかいうと

仰々しい感じもしますが

要するに

一人でぼんやりしてるより
よほど「ココロの触覚」が働きます。

飲みに行くのでなくても
一人でそういう動きをしている女性って

いつも「ココロ」が働いているから

話していても、感性に奥行きがあって
面白いし、楽しいんですよね。

「特定の「誰か」を楽しませるため」

とかだと

「地域限定」っていうか
「期間限定」っていうか

なんかていうか

必要/不必要とか
損/得とかで

スイッチがオンオフになっちゃう

「省エネ女」

になってしまいがち。

そうすると、結果、モテなくなるんです。

これは、異性だけでなく、同性にも、仕事でもプライベートでも。

(もちろん、その特定の対象にも。)

人生の質に、大きな差が出ます。

それに比べて、

自分が楽しんでる人は
エネルギーに「限定性」がないから

太陽が
24時間360日、360度
いつも熱と光を放出してるみたいに

オンオフもなければ
損得もなく

いつも温度があるから

人や縁が集まってくるんです。

(要らん縁もあるけどね。有名税ならぬ、モテ税、みたいなもの。)

「省エネルギー女」か
「太陽エネルギー女」か。

「時間」を何に使うかで
「人生の質」は変わるし、変えられるのです。

独身女性のみなさん
婚活もいいけど、まずは「ソロ活」で

自分が
「楽しい!」「面白い!」と感じることを
増やしてみてはいかがでしょうか。

あなたに触れた人が
次々、あたたまっていくのを感じる人生。

結婚したい人ほど
結婚のことを忘れた方が
いいのかもしれませんね。

という、今日は
おせっかい母ちゃんのブログでした。

【追伸】
お世話になっている長倉さんという方の
19冊目の電子書籍が出ました。
81e9UiQIwUL._SL1500_
不自由に服従せよ 
~超一流の二流をめざせ!THE MOVIE BOOK~

この本は、
同じく長倉顕太さんの電子じゃない書籍で
全国の書店でランキング1位になっている

こちらの本
FullSizeRender 35
超一流の二流を目指せ
長倉顕太著(サンマーク出版)

という本の

「反転授業」的な内容になっていて

なんと、出版記念講演の動画(58分)が
無料プレゼントで付いてきます。

出版記念講演は、確か
3万円、5万円のお席だったと思います。

長倉さんといえば、元フォレスト出版編集長で、石井裕之、井上裕之、小堺桂悦郎、苫米地英人(敬称略)などのベストセラー著者を、新人もしくは無名時代に発掘し、一大ビジネス書ブームを巻き起こし、累計1000万部超という、もはや素人には計りようのない、業界人が白眼を剥く実績の立役者。

この本のなかでも

「現在地がわからないのに、目的地(目標)を決めたって、どこにもたどり着けるわけがない」

と言っていますが

婚活とか
恋愛とか
仕事とか

どれに限ったことではなく

「自分のことが感じられないのに、誰かや、どこかや、何かに巡り合うわけがない」

(巡り合っても気がつかない)

これって、悲劇だと思います。

読書も「ソロ活」の1つですので。

ぜひ。

不自由に服従せよ 
~超一流の二流をめざせ!THE MOVIE BOOK~

…それから、わたし内藤加奈子が

「目的地が乗った地図は渡せるけど、エンジンはかけてあげられない」

という、珠玉の名言(!?)を残した

長倉さんとの対談も、2年以上とか前なのに、まだ感想をもらいます。

こちらもよかったらぜひ。

長倉顕太×内藤加奈子対談
スクリーンショット 2015-11-02 0.28.13

思考停止とか言ったわりに
話が長いのは歳のせいね♡

けど、クライアントの30歳の女性に

「私と同じくらいの歳だと思ってました!」

って驚かれたついでに
ランチおごってもらったよ。笑

四十路だから。ルン♡

写真は、2大スターと。

(あ、しょくぱんまんサマが見切れてる!ドキンちゃんに怒られそう♡)

フェイスブックのシェア、フォローは大歓迎です。

IMG_2788

……

内藤加奈子メールマガジン
「自分スタイル」を生きるレシピ
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1

Amazon著者ページ
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00C6QABV4

YouTube内藤加奈子チャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCwQnnLS1iUT4XGxJQ-CqNjA_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1