動いた分、動かした分だけ、世界は変わる

fullsizerender-163昨日は、経理関係のことで、出版社さんから連絡がありました。編集を担当してくださった女性は
ママになり

相変わらずブログも
読んでくださっているそうで

その感想が聞けて
とても嬉しかったです。

わたしのブログの読者さんは
なんというか、

「生きる力を自覚している人」

が多いように思います。

なぜなら

「内藤さんのブログを読みはじめて1年くらいになりますが、自分なりに行動して、本当に人生が変わりました」

というような感想を
度々いただいたからです。

1年とか、1年半という人もいたかな。

読むだけで

それで、ちゃんと現実を動かす力を持っている。

その力があることを
自ら知っている。

何回かセミナーもしましたが、

会う人会う人

すでに「答え」を出していました。

自分で。

みなさん「知っている」のです。

今は、このブログは、コメントを受け付けていないのですが

過去の投稿に、誤ってコメント欄を設置してしまっていたところへ、先日

「話がしたい」

と寄せてくださった方がありましたが、そのようなわけで、

読んでもらうだけでいい

と考えているので、お会いすることはしておりません。

また、コメントを受け付けないのも

みなさん

「知っているから」

です。

その悩みの答えや、行き先を。

たとえ人に質問したとして

その質問の答えは何なのか?
どんな答えを望んでいるのか?
なぜそのような質問になるのか?

など、

自分に問い合わせれば
何度でも繰り返し問い合わせれば

見えてくる、からです。

だって、自分のなかに
あることだから。

自分の体が
知っていることだから。

わたしが人生に一番迷った
10代も、20代も、30代の前半も

インターネットもなければ
SNSもなかったし

本を読んで
一人で考えて

勝手にやる

それだけでした。

「ひとり、歩を進める」

それだけで
人生は変わります。

それでしか
人生は変わりません。

そうしていくなかで
出会った人がいるなら

その人との関わりのなかでも

さらに人生は
変わっていくことでしょう。

それが異性の場合もあるし
友人知人の場合もあるし

いろいろでしょう。

それとは逆に

人生を選んでいると
人との関わりが減ることも
もちろんあるでしょう。

けどまたその先に
その先にしかない出会いもあります。

わたしは血のつながりの家族と
別れてしまいましたが

家族、という呼び名に限定もされないような

深いつながりがあることを
知ることもできました。

かならず

動いた分だけ
動かした分だけ

変わる。

シンプルなことです。

それが痛みを伴うこともあるでしょうし
ただ楽しいなかで起こることもありますでしょう。

どんなものを伴っても
あなたの、向かう先へ。

そこにしか「ゴール」はないから。

わたしも、わたしのゴールを
求めながら

その道すがら、

このブログを書いて
いきたいと思います。

完璧な人なんていないし

わたしなんて
いかに完璧と程遠いか

思い知るのがまた楽しくて。

内藤加奈子