不足感から行動していることは
さらなる不足を呼びます。
「愛されたい」と動き回るから
「愛されない現実」をつくるだけ。
「認めらたい」のに
「認められない」のも
何でも同じ。
望みが叶わないのは、
不足感から動いた結果。
最初から、決まってる。
…
仕事でも、恋愛でも
いろんなテクニックがあるでしょう?
「作戦勝ち」
みたいなのもあるのかもしれないけど
もし勝ったとしても
何かが手に入ったとしても
「作戦がなかったら、勝てなかった」
ということを
自分に知らせることになるだけ。
欠乏感から、
欠乏感を生んだだけ。
何や誰を手に入れても
負け戦(いくさ)から始めたのだから
勝っても、
不足感からは、逃れられない。
とてもシンプル。
…
全部、捨ててしまったら?
わたしは、そうしました。
丸裸で、何の武器も持たずに
ただ、歩き
だだ、しゃべり
ただ、そこに居ました。
泣いていたかもしれません。
何もなくて。
悲しみしかなくて。
けど、
何かが終わった予感に
喜んでもいたかもしれません。
わたしは、このままいきます。
あなたも、どうですか?
丸腰のまま。
武器を構えてみたりもしたけど、どうやら、あまり好きじゃない。
不足感から、動かない。
不足感から、考えない。
っていうより
不足感から動こうとしたって
続かない。
不足感から考えようとしたて
たかが知れている。
なにも、心配しなかった
子供のあの日のように。
心配しない、って、すごいパワーです。
安心する、って、すごいパワーです。
嫌われたままでいい。
愛されないままでいい。
叶わないままでいい。
手に入らないままでいい。
いま、安心してしまうこと。
何も、根拠がなくても。
足りないのは、不足感から動いているから。
足りるなら、満足感からただそこに居るから。
…
こんど、わたし、
ひさびさに講座をするのですが
なぜやるか?と聞かれたら
「楽しいから」
です。
もっと正直に言うと
発端の発端は…
「着たいと思って買った服が、講座とかでしか着られないような、派手なものだったから」
です。
服が先で、講座が後、なのです。
なんて自分勝手なのでしょうか。
「楽しいが先」なのです。
なぜって、
おしゃれして出かけるのが、
大好きだから
です。
一人でおしゃれしても、
つまらないのです。
する気にならないし。
それを、
誰かとやったら
楽しさが何倍にもなる。
わたしの服をみんなに着せて、ヘアメイクもして、コンサルティングしながら、みんなでレストランで食事したり
わたしには
楽しくてしかたないことです。
やっぱり
人が、
自分の可能性を見たときの、顔。
視野の広がり。
わたしにとって、たまらない躍動が、
そこにあるのです。
それを見せてもらえるのが嬉しくて
できることを全部やりたくなるのです。
ビジネスの相談
恋愛の相談
服やヘアメイクの相談
見た目だけでなく、体の芯から。
人が、自分の可能性を思い出した瞬間
その顔が見たくて。
それが楽しくて。
出せるものは、全部、出したくなる。
…
「楽しい」のほかに
パフォーマンスを上げてくれるものって
ないと思うのです。
テレビで、小学生に短距離走が早くなるコツを教えていたアスリートいわく
「笑いながら走りましょう」
と言っていたのを
思い出しました。
緊張がほぐれて、
筋肉がよく動くようになるというのです。
私たちも。
笑いながら、走り抜けませんか。
短い人生。
足りないものに、
目を奪われて、
動けなくなってる場合じゃない。
いのち短し楽しめ乙女。
「楽しい」を見つけよう。
些細なものこそ。
誰かとちがうことでも。
くだらないことだって。
そして
「楽しい」からはじめよう。
それが、誰かみたいでなくても。
なにも、意味などないとしても。
内藤加奈子
【お知らせ】
ここ数回、セミナーやイベントを行うと、1時間もしないうちに満席になってしまいます。そのため、ブログでは告知もできていない状況です。講座やイベントのお知らせが欲しい方は、こちらからメールアドレスのみご登録ください。
内藤加奈子セミナー優先告知フォーム
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=122