女は素直さ。今は未来。

IMG_1690まだ、ひとり旅の途中です。

 

昨日から、温泉に来ました。

いま、朝食をいただいてきました。

人を悪く言ったりする人がいますね。

旦那さまのグチ言ったり

上司への文句だったり

男性を悪く言ったり。

それを、自分が正してやろう

なんてする女性がいます。

そういう人は、

自分を小さく見積もっています。

自分に魅力がないと思っています。

だから、他人を悪いものにしたり、小さいものにしたりしないと

「自分」というものを、維持できないのでしょう。

自分を強く持ちましょう

とかいうけど

「自分」なんて、無いほうがいいと思うなあ。

持つなら

弱くて、間違いだらけの自分。

わたしは、実際そうなので

自分のイメージって、自慢できたものじゃありません。

だから、

こんな自分を大切にしてくれる人がいたり

こんな自分にラッキーなことがあったり

なんて、世の中って優しいんだろう、って

生まれてきてよかったなあ、って

思うのです。

もし、

あなたの周りに

悪い人

弱い人

もしくは、

あなたが、好ましく思わないひとがいるのなら

あなたが、あなたを

悪く思って

弱く思って

好ましく思っていなくて

なにか、

正しさ?

みたいなものを、自分に押し付けているのかもしれません。

べつに、

弱くても、

何かができなくても、

いいのよ。

女は「素直」であれば、

素直に生きるこころがけさえあれば。

日常のなかに

ダイヤモンドみたいな

見るだけで、輝きに心奪われるような

思わす手を合わせたくなるような

そして、涙するような

そんなことが、

いっぱい、埋め込まれている。

「喜べる人間」かどうか、です。

「素直」かどうか、です。

今ないものを、どこかに求めて

高望みの望遠鏡を構えて

見えもしない遠くを見ている女は

近くにある、

「日々のダイヤモンド」を

見落として

自分には何もない…

何もない…と

探し回る。

そして、

男の人に

関心や、愛や、何やを

要求するばかりで

そのあいだじゅう

いつも足りない人生を生きて

拗ねて、

素直じゃなくなって、

いつも戦略みたいなものを構えて

いつか

いつか

誰かよりも幸せになろう?

とか、思ってみたり。

疲れちゃうよ。

いつか、のために生きてたら。

いま、喜べませんか?

いま、楽しめませんか?

それを、いま、肉眼で見えるこの世界に

見つけませんか。

その、まっさらな、目。

「ないもの探しの望遠鏡」の

レンズ越しの世界ではなく

いま、あなた眼下に広がる

そこにある、もののなかに。

すごいこと、

素敵なこと、

楽しいこと、

未知のもの、

星の数ほど、転がっているはず。

それを見るのか、

見ないのか。

素直であれば、

見えます。

いま、この瞬間から

いきなり、充足の世界の住人になれます。

でもね

ポジティブシンキング、

とは、違うのよ。

ないものを在るとは言わないし

悲しいものを喜んだりはしないの。

そんなの、嘘だから。

いま、ただここにあるものや

自分の動きで

誰かと笑い合うとか

そんな、ささやかなこと。

そんな、現在、ここに在る、

現実的なこと。

それを見つけて、

心動かされ続けると

そんな未来になる。

今=未来

だと、思うんですよね。

 

内藤加奈子