わたし失敗しないので。

FullSizeRender 215写真は、軽井沢で。子供とシャボン玉遊び。

今日のタイトルは
何かのドラマの決めゼリフみたいですが

たとえば

本を買うとき
服を買うとき

レストランでメニューを決めるとき

わたしは

絶対に失敗しない自信があります。

だって、
わたしが選んだんだから

それが、
わたしに必要なものだからです。

イメージした内容と
違うなと思った本でも

必ず

「この一言を探していた!」

というフレーズを見つけようとして読みますし(だから見つかりますし)

服を買って帰って
合わせる靴がないことに気がついても

「あ、じゃあ靴を探せってことね」」

と、次の展開を歓迎します。

レストランで頼んだものが
イメージと違っても

名前からイメージしたものと
現物の差を見て

「名付けた人とわたしの間に、どんな感性の違いがあるのか」

という問いをもらえます。

何がどうでも
無駄がない。

絶対に、
なにか見つけられる。

そう思いながら生きるのと

「失敗するかも・・・」と

失敗の可能性を探しながら生きるのとでは

同じものを選んだとしても

違いが出るはずです。

あなたは

何を見つけながら生きていますか?

あなたは、失敗しますか?

内藤加奈子

セミナー・イベントは、このブログで告知する前にメルマガで満席になることが増えました。お知らせ必要な方は、このフォームからメールアドレスのみ登録しておいてください。

内藤加奈子の講座優先お知らせフォーム
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=122