きのう、個人セッションに来てくれた九州の女性との話の中で。
「私たちは、悩むように育てられている」
という話になり。
私たちは、
様々な「枠」に縛られて
その中で生きることが
「安全」
だと教え込まれて、大人になりました。
だから
その「枠」に当てはまらない自分を
死ぬほど責めてみたり。
大学生が、就職先が決まらなくて自殺してしまう。
「友達という枠」に入れなかった子供たちが、9月1日に学校に行きたくなくて自殺してしまう。
私たちは
悲しいほど
「枠」に収められる環境で育ってきたのです。
そして
その「枠」に当てはまらない自分を見ては、責めてしまうように仕向けられてきたのです。
そして
ときに死にたくなるほど
自分を責めてしまうこともあるのです。
…
ということは
私たちは
その「枠」に囚われて生きる限り
自分を責め
悩みながら生きることになります。
ですから、
「枠」を超えて生きない限りは
「悩むのが普通」なのです。
悩まないほうが、おかしいのです。
…
だから
悩んでいる自分
自分を責めている自分
そして、自分に自信がないと嘆く自分
そんな自分を見つけたときは
泣いたり悲しんだり
その悩みから逃げようと慌てたりするのを
「一時停止」して
「それ、普通じゃね?」って
自分に言ってみてください。
なんなら、笑ってみてください。
「悩むのは普通」だから。
そして、
「枠」が要らないことがわかれば
悩むことも、
要らないとわかるから。
あとは
「枠」に囚われていない人に
会ってみるといいかもね。
一人の脳ミソ
一人の体
では、
考えても
感じても
限界があるから。
よかったら、私の個人セッションでもお待ちしています。
宣伝でシメます。笑
内藤加奈子
(写真は、うちからの景色。毎日、月が東京タワーを超えていきます。綺麗)
*「シンデレラプロジェクト」
土日コース満席、平日コース残り1席
http://wp.me/p6snBX-7sP
*個人セッション
http://wp.me/p6snBX-6M3
逢いたいだけでも、自分自身に会いたいと悩めるときにも、お待ちしています。日程調整で、空き日程も変化していますので、チェックを。
*無料メールマガジン
「自分スタイルを生きる」レシピ
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1
*内藤加奈子 書籍一覧
https://www.amazon.co.jp/内藤-加奈子/e/B00C6QABV4