これから「美問美答(びもんびとう)」セルフセラピーについて
すべて、
ブログで公開していこうと思います。
順序立てて話すのは
得意ではないので
思い浮かんだことから書いていきます。
…
今日は、
「他人に対して感じたこと」の
取り扱いかた。
あなたは誰かに対して
批判的な気持ちになったことは
あるでしょうか。
いや、誰だって、あるはず。
わかりやすさのために
極端なのからいくと
誰かに
「死ね」
って、思ったときがあるとします。
これは「自→自」のケース。
「おなかのわたくし」が
「あたまのわたくし」に向かって
言っている言葉です。
自分自身に「死ね」と言われているとしたら
どう感じるか?
それをもとに
自問自答するとき
そこでは、少しの
「変換」をすると
わかりやすくなります。
今の自分に向かって
「死ね」と言っているわけですから
これは
「生き方を変えなさい」
という意味になります。
もしくは
「今までの生き方を捨てなさい」
「過去の自分を捨てなさい」
というメッセージであるともいえるでしょう。
結局
「自分のからだの中」にある
「じぶん辞書」にある言葉しか
誰かに向かっても
自分に向かっても
吐くことはできないのです。
知らぬ国の言葉を聞いても
理解できないように
あなたが知っている
あなたが持っている言語でしか
あなたは感じることができないし
あなたの口からは
出てこないのです。
…
わたし
別れた男性に
「死ね」って思ったことあります。笑
「黙れ」もあったかな。
でも、それ全部
わたしから
わたしへの言葉だったのです。
「死ね」→「生き方を変えなさい」
「黙れ」→「思考がうるさい。感じたまま生きろ」
「おなかのわたくし」から
「あたまのわたくし」への
暴力的なまでの
愛あるメッセージ、だったのです。
…
他人って
自分を知るための情報です。
その意味で
大切なデータであり
大切な存在。
自分のからだのなかにいる
二人の自分の間で起こっていることを
そのまま相似形で見せてくれる
大切なデータ。
その意味で
すべての他人は
自分について教えてくれるわけですから
他人は、自分。
自分の中にあることしか
他人を通して見ることはできないのです。
…
こんな感じで
「美問美答セルフセラピー」を
全公開していこうと思います。
あなたが
他人に対して感じたこと
あなたが
他人に対して吐きたくなった言葉
それはすべて
あなた自身を知るためのメッセージ。
次は
「自→自」のケースに続いて
「あこがれ」のケースについて
お話します。
内藤加奈子
今日の写真は、六本木の美術館の展示。「あなたが一人で生きることはない」。いつも「自分」と「自分」の関係と、そしてそれを知らしめてくれる「他人」が存在するこの世界において、いかに孤独であっても、一人になれる場所はないのです。
いつもシェア、フォロー嬉しいです。拝読しています。
・・・・・・
今後の講座の予定
*内藤加奈子と習おう「大人バレエ」10月28日(土)
*美問美答セルフセラピー講座@神戸 11月25日(土)14時30分から18時
*美問美答セルフセラピー講座@新潟 12月2日(土)
*内藤加奈子の個人セッション
http://wp.me/p6snBX-6M3
10月は名古屋にも。近日の日程を更新しています。地方の日程も決まったら更新します。
*ファッションとヘアメイクの1day個人講座
変身させます。それが自分でできる術が身につきます。
http://wp.me/p6snBX-7jn
*内藤加奈子 書籍一覧
https://www.amazon.co.jp/内藤-加奈子/e/B00C6QABV4