寂しさ。自分を責めるのをやめたいなら。

5BB38859-BC7E-4873-8026-8DF31A85A26F
日本の学校教育を受けてきた
わたしたちにとって

自分を自分で評価することは
難しくて

他人の評価に頼ることは
たやすくて。

いつも他人の目を利用して
自分を断罪し

誰かよりも
「何か」を持っていれば

それを握りしめて安堵しようとし。

しかし

その「何か」が
無くなってしまったらと

想像することに恐怖して

「何か」に執着し
「何か」を憂いて

また別の不安を抱くだけだったり。

あなたが
あなたを
抱きしめたなら。

それ以上に
温かいことはない

と思うのです。

あなたが
あなたを
批判していることほど

切なく凍えることはない

と思うのです。

自分で
自分を断罪し

それで凍えさせた体を

他人の体温を使って
温めようとすれども

それに成功したとしても

その熱が
いつか冷めたり

あなたの元から
去ったりすることを

恐れているあいだじゅう

結局、あなたは凍えたまま、でしょう?

あなたが

あなたを

抱きしめる。

イメージしてみてください。

いま、あなたの体を

もう一人のあなたが
抱きしめる。

ときに、胸と頬を合わせるように。
ときに、背中を包むように。
ときに、あなたの頭を撫でながら。

「いいんだよ」

「悲しいんだね」

「さみしいんだね」

「泣いていいんだよ」

と、声をかける

あなたの声を聞きながら。

服を選ぶときもそうですが

自分が持っているものと
似たようなものばかり

手にとってしまうこと、ありませんか?

「慣れ親しんだもの」
「知っているもの」

というのは
認知しやすいのです。

それと、同じで

あなたがいつも

「足りないもの(人)」のことを

考えたり
思ったりしていると

「足りないこと」

が見つかりやすくなる。

「あたたかさ」

を感じていると

「あたたかさ」

が、見つかりやすくなる。

人の思考というのは

複雑なようで、とても単純。

あなたが感じていることが
さらにやってくる

ただ、それだけなのです。

今の体感が
次の体感を、創っている

それだけなのです。

あなたが
あなたを
抱きしめる。

ふと、凍えるような気持ちになったとき
試してみてください。

そして、もう

あなたが
あなたを
疑うようなことを

諦めてみてください。

慣れ親しんだクセは

朝に直したはずの
髪の毛の寝グセみたいに

戻ってくることもあるけど

寝ていたあいだに
付いただけのもの。

「目覚めたあなた」は

それを、

いつでも自分の手で
撫でながら

スタイリングすることができる。

痛みも。
悲しみも。

寝ていたあいだの、夢のこと。

「目覚めたあなた」は
「いま」目に映るもののなかで

生きている。

あなたが
あなたを
抱きしめて

それに足りるあたたかさのある
コートを着せて

もう凍えないように
あたたかなブーツも履かせて

寝グセも活かして、
軽やかにスタイリングして。

さて、

出かけよう。

あたらしいあなた自身と
手を繋いで。

 

内藤加奈子

追伸:
今日は個人スタイリングの日です。朝に美容室でヘアスタイルを変えて、一緒にランチしながら服のことを相談して午後はショッピングへ。人が自分の可能性に目覚める時の心の躍動感。ドキドキ。楽しくて、この仕事はやめられません。ほんと、楽しくてね。

・・・・・・

いつもシェア、フォローありがとうございます。

【募集中の講座・イベント】

*個人セッション(11月の日程)
ただ会いにきてくださった方も、自分の不要な「見積もり」に気づき、それを書き換えて帰られる、想像以上に人生が変わるセッションです。
http://wp.me/p6snBX-6M3

*ファッションとヘアメイクの1day個人講座
変身させます。それが自分でできる術が身につきます。
http://wp.me/p6snBX-7jn

*内藤加奈子オンライン動画講座
『クラブ加奈子』がスタートしました!毎週動画が届きます。
https://lounge.dmm.com/detail/702/

*@神戸
美問美答セルフセラピー

11月25日(土)14時30分~
http://wp.me/p6snBX-8qZ

*@新潟「自分スタイルを生きる」トークショー
12月2日(土)14時30分~
https://wp.me/p6snBX-8wD

【おすすめ書籍】
img_8435このブログのエキスを凝縮して書きました。
愛されたいなら嫌われなさい
(光文社)

スクリーンショット 2017-10-12 19.25.38.png
内藤加奈子Amazon著者ページへ

IMG-0920.JPG