自分自身と
ベストパートナーになっていないのに
ベストパートナー?を探しても
「その人がいなければベストな状態ではない」
という
「依存的な形」になるだけ。
……
自分自身と
ベストパートナーになれていると
誰がいても
誰がいなくても
同じように
日々が充実してしまうから
今、ここにないものを探したり
手に入れようとしたりしないもの。
……
無いもの探しは
無いものを増やし
すでにあるものを楽しんでいると
あるものがさらに増えていくもの。
……
彼氏がほしい
結婚がしたい
という気持ちがある人は
「それはなぜ?」
と、自分に聞いてみることでしょう。
「理解してくれる人がほしいから」
→自分自身への理解不足
「経済的に安定するから」
→結婚して安定したら不要な相手だから上手くいかなくなる
「愛されたいから」
→自分を責めておいて他人の愛?で尻拭いさせる傲慢
などなど
ベストパートナー?に
「要求している不足物」がある場合は
まずは、
その不足物を
自分で自分に与えること。
自分に自分で与えていると
それを手伝ってくれる人が
不思議と現れますからね。
自分を責めていれば
責めることを手伝ってくれる人が増え
自分と楽しんでいれば
そこに加わる人が増える。
まずは、自分に。
まずは、自分と。
内藤加奈子
追伸
あさって、25日の大阪でのお買い物ツアー、キャンセルが出て1名参加できることになりました。このあとは他の都市でも予定していないので、ぜひ。
お買い物してもしなくても、一緒にたくさん試着していくと、自分に似合うものが掴めたり、新しい自分に出会えたり。ランチでおしゃべりから。あなたのための一席です。きっと。
東京でのツアーの様子はこちら↓