「美人を生きる」1day集中メイクアップ講座

img_6918※ご要望により9月21日にも実施することにいたしました。(申し込みはこの記事の文末のフォームからお願いします)


このブログ記事にも書いたのですが

関連記事:美人は、◯◯が好き。

今日は、反響いただいたこの記事に、さらに加筆してお話しします。
・・・(ブログから抜粋、加筆)・・・

わたしは、自分が美人だと思っています。

言われても当然だと思っています。

だって自称してますから。
美人だと思ってますから。

誰と比べて、どうでも、いいんです。

私の世界の中では
私は美人なのです。笑。

img_6652-1(ドーン。笑。メイクアップ講座で「顔の見かた」をお伝えしているところです。)
そして、

誰もが美人、だと思っています。

「自分の顔が気に入らない」

「自分はブスだ」

というのは嘘です。

そんな戯言は、

許しません。

顔のこと

「研究してないだけ」ですから。

放置して、放置したうえに

自分に文句言ってるだけですから。
img_6917(これも講座で、ヘアスタイルとあごのラインのバランスついてお話ししているところです。)

私の講座に来た人

全員、美人になります。

「美人になる」というより
「美人を出す」と言ったほうが

適切かもしれません。

埋まっているのです。
埋没させているのです。

「美人」を出さずに

隠して、
居ないふりして。


(講座に来た方は、全員、自分の「美」を発見し、楽しみ、研究する仲間です。)

顔を立体的に見せる方法があります。

目ヂカラを強くする方法があります。

顔を実際に小さくするマッサージがあります。

【マッサージ前】IMG_6790.JPG

【マッサージ後】IMG_6791.JPG

顔だけでなく

頭蓋骨を閉じて、顔の皮膚を上げます。

顔の輪郭

パーツがはっきりします。

このマッサージ、たった1分です。

このマッサージを続けた5年後と

やらなかった5年後

ぜったいに顔が違うと思います。

(講座ではこのように「図解」にしてお伝えしています)
左上:ハイライトとチークの入れかた
右上:恐いですね。加齢して見えるライン
下:いつものメイク

なんのために、

「こんな研究をしているか?」といえば

答えは、シンプル。

「楽しいから」です。

「自分が変化するのが面白いから」

です。

誰かに褒められるために?
誰かに認めてもらうために?

そんなの

いくら褒められたところで
いくら認めていただいたところで

その自分を
自分が気に入っていなければ

その自分が
「生きたい姿」でないのなら

少しも
嬉しくなどないでしょう。

まるで、

テストでカンニングして
100点とった、みたいな

バツの悪さと
手応えのなさ

そんなの

ちっとも、欲しくない。楽しくない。嬉しくない。

IMG_6925
(みんなでガッカリしているわけではありません。笑。骨格について、頭蓋骨を触って確かめているところです。笑)

(↑こちらは6ヶ月のプライベート講座にて。すっぴんからメイクするところをお見せしています。)

言ってみれば

「自分を材料にして、遊んでいる」

のです。

人生を
面白くしているのです。

……

そして美人は、

「研究が好き」です。

美人は

「自分を研究」しています。

我流の

オリジナルの

美容法を持っています。

自分のことをよく見ています。

そして、

他人を見るときは

「アイデア」を集めています。

この人は、なぜ素敵なんだろう?と

「素敵ポイント」を探しています。

「自分はブスだから」

というひとは

自分の顔の

「ダメポイント」を探して生きています。

探しているものが
見つかるだけなのです。

大事なので、もう一度言います。

「探しているものが、見つかるだけ」

なのです。

あなたは何を探していますか?

あなたは何を研究していますか?

他人ばかり見ていませんか?
自分を研究していますか?
自分を生きていますか?

自分を生きている人が
美人を生きている、だけです。
女に生まれた人生を。
女の体、顔を使って、楽しみましょう。

よかったら、
私がこれまで研究してきたメイク法を
シェアしますので

いっしょに、
楽しみませんか?

いっしょに、
あなたの中に眠っているあなたを
起こしてあげませんか?

季節が変わっても
流行が変わっても
年齢を重ねても、ずっと活用できる

一生モノのメイクアップ術を
一生モノのセルフケア術を活用して

いっしょに
自分を楽しんで生きませんか?

※優先告知の方のお申し込みにより、すでにお席が埋まっていています。ピンときた方はお急ぎのお申し込みをお勧めします。


【タイトル】

もう二度と「ブスの生き方」には戻れない
もう一生涯「美人を生きる」ための

 1day集中メイクアップ講座


【日程】
週末講座・・・6月16日(土)満席
平日講座・・・6月29日(金)満席

※満席のため追加日程をご用意しました。

【追加日程】
平日講座・・・7月19日(木)満席
週末講座・・・7月21日(土)満席 

平日講座・・・8月3日(金)満席
週末講座・・・8月4日(土)満席  

※さらにご要望あり、9月も開催いたします。このあとはしばらく開催の予定はありません。

【現在募集中】

平日講座・・・9月21日(金)

※文末のお申し込みフォームからどうぞ。

(いずれかを選んで受講してください。内容は同一です。)

【受講コースと時間】
第一部: トーク&実演
(10:30〜12:30/2時間)
この日を境に一生涯、美人として生きる「マインド」についてお話しします。あなたが、あなたをどう思っているか。どんな人間だと捉えているか。ただそれだけが、あなたが視ている世界=あなたの人生、を創っています。そしてあなたが、あなたのコンディションをどう整えていくか。それは「あなた自身をどう愛するか」につながっており、単にメイクという日々の作業にも、その「心」が現れています。
そのようなテーマで講演をいたしましたあとに、参加者の一般の方をモデルにして、内藤がメイクアップの実演をお見せします。毎日、誰でも行える、簡単で効果的な、最小限の手技で最大限の効果を生むメイク法、その手順やコツなどを余すところなくお見せしながらお教えします。
一生涯使えるメイク術、セルフケア術を時間いっぱい詰め込んでまいりますので、お聴き逃し、お見逃しなくお楽しみください。

第二部: 実技演習・実践練習
(13:30〜16:30/3時間)
内藤加奈子が、ノーメイクの状態から自分の顔を創っていくところをお見せします。実演しながら、絞り込まれた手順であなたの顔の「美」を引き出す具体的な手技をお教えしていきます。
その後、内藤のナビゲーションとともに、あなたのお顔を使って実践・練習していきます。明日からすぐできる、そして続けられることが何よりも重要であるため、今回は教材として、内藤愛用のメイクアップ6点セットをご用意しました(下記参照・教材費は受講料に含まれています)。もっとも簡単に、効果的なメイクができる方法と道具をもって、毎日の実践にのぞんでいただくための実技・実践講座となっています。
内藤が、お一人お一人のお顔にタッチさせていただき、実践メイク指導をいたします。

教材としてプレゼント
《内藤愛用のメイク6点セット》
・プレストパウダー
・ハイライター
・チークカラー
・アイライナー
・マスカラ
・アイブロウペンシル

【会場】
東京都港区
(参加の方にお知らせします)

【受講料】
①シルバーコース
第一部のみ受講 15,000円
(シルバーコースはご要望が少ないため、今回は募集いたしません)

②ゴールドコース
第二部まで受講 55,000円(教材費込み)

③プラチナコース
第二部まで受講+プロフィール写真撮影(衣装スタイリング付き)
155,000円

現金・カード決済(PayPal)がお選びになれます。

③のプラチナコースは、当日の講座受講とともに、別日に、あなたのプロフィール写真を撮影するコースです。内藤が、書籍の表紙の撮影などでも使っているスタジオで行います。あなたが着る衣装も内藤がコーディネートします(内藤の私服の中から、あなたが理想とするイメージに合うものをお貸しします)。内藤が信頼しているヘアメイクさんが担当しますので、撮影当日は何もお持ちにならなくて結構です。魅力を最大限に現実化します。


【お申し込み】
こちらの「お申し込みフォーム」から。

6月の講座 お申し込みフォーム 満席
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=158

7月の講座 お申し込みフォーム 満席
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=162

8月の講座 お申し込みフォーム 満席
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=167

9月21日(金) お申し込みフォーム あと2席
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=175

Processed with MOLDIV(どちらも同じ、うちの犬(ココロ)です。顔の「表情」が違うだけ、です。)

「精神」は
「物質」に、あらわれます。

言い換えれば

「物質」は
「精神」が現実化したものです。

あなたがいつも、

拗ねて
ふてくされていれば、

顔の筋肉も
動きませんから

だんだんと
「そのような顔」になっていくのです。

あなたがいつも

楽しもうとして
笑って過ごしていれば

顔の筋肉も
よく動きますから

だんだんと
「そのような顔」になっていくのです。

ココロの在りかたが
顔という現実を生み出している。

生き方が
顔という現実を創り出している。

なのならば

「生き方」から
「顔」を創ることができる。

楽しみましょう。

いっしょに、楽しみましょう。

9月21日(金) お申し込みフォーム
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=175

内藤加奈子

img_6918