なぜ【パターン】を脱却できずに苦しみを繰り返すのか?

img_3636「苦しみ」や
「悲しみ」というのは

とてもよくできた

「道しるべ」

であり、

「そちらの方向に行くと、辛いことがたくさんありますよ」

という知らせであるのに、

わたしたちは

「苦しめば、いつか、楽になれる」と

ほとんど洗脳のような
教育を染み込ませた脳で

やみくもに
無意識に

「苦しい方」を選んでは
「自分を罰する」ことを

選んでしまうことがあります。

・・・・・・

「なぜ、自分を罰しなければならなかったか?」というのを

「子供の心理」から観てみると

たとえば、

あなたが「第二子」で、

お姉ちゃんや
お兄ちゃんから

「お母さんの愛情を奪った」という
「罪悪感」に起因していたり

はたまた、

あなたを生んだときに

帝王切開で生まれていたり、
お母さんが産後に入院したりして

「お母さんに辛い思いをさせた」という
「罪悪感」に起因していたりする

のだといいます。

・・・・・・

そのような「罪悪感」は

生まれて間もなくの
やわらかな意識には

深く、深く

入り込んでしまうのだといいます。

そして、

「罪ほろぼし」のために

わざわざ

「上手くいかなないほう」
「少し足りないほう」
「不幸になれるほう」を

「無意識」に選んでしまうというのです。

「無意識」ですから

とても、やっかいです。

文字通り

「意識が無い部分」だけに

わたしたちの

表面的な行動や
表面的な意識では

抗えないものだからです。

顕在意識が5パーセント
潜在意識が95パーセント

といわれていますから

やはり「無意識」は

強烈な力を持っていて

どんなに、
目標を立ててみても

どんなに、
習慣化しようと試みても

どんなに、
自制しようと努めても

意識とは、
異なるほうへと

私たちを、いざなってしまうのです。

・・・・・・

しかし、

方法はあります。

まず、

自分の思考や
自分の行動の

【パターンを知る】

ことです。

なぜなら、

あなたの「無意識」の部分に
どのような「罪悪感」が埋め込まれているのかを

知るための
手がかりとなるからです。

そして

あなたが、

苦しい
悲しい
切ない
虚しい

という

過去にも
感じたことがある

できれば
感じたくない種類の感情に

またしても、
望まぬとも、

包まれた時に

ご自身に

問いかけてみていただきたいのです。

「なぜ、わたしは、こんな思いをしているのか?」

「なぜ、わたしは、このような思いをすることを選んでいるのか?」と

自問自答(美問美問)
してみていただきたいのです。

また、

ここで、
ポイントとなるのは

【自分が選んでいる】

という視点です。

それは

【大人ならではの視座】

であるといえます。

「誰かのせいで選ばされている」

というのは、
子供の視点です。

今日、それをすることを
今日、そこに居ることを
今日、その人と居ることを

やむを得ず
選ばされているとしても

そこに至るまでの道を
進んできたのは、

他の誰でもない

自分自身です。

辞める選択も、
できたからはずだからです。

すべて自分のせい、にできるからこそ
すべて自分の力、であると認めることになり

「すべては自分で創り出したもの」

であると認めることからこそ

「すべてを自分で創り出せる」

その自負と力へと

自分で
自分を
導いて行くことができるのです。

・・・・・・

あなたは

どんな【パターン】を

生きてきましたか?

それは、

どんな悲しみを
あなたに与えてくれましたか?

その悲しみを

自分に対して
言葉で表現してみてください。

「どうしてわかってくれないの?」
「どうして私ではダメなの?」
「どうして信じてくれないの?」
「どうして愛してくれないの?」
「どうして言ってくれないの?」
「どうしてこうしてくれないの?」

その悲しみには

あなたが
あなた自身に

答えるべき課題
含まれています。

誰かに伝えるためでもなく
誰かを変えるためでもなく

自分に伝えるために
自分で答えるために

あなたの手で
あなたの人生をつくっていくための課題。

その課題を
クリアしていくことが

「自分の人生を生きる」

ということであり

「自由に生きる」

ということだと、
わたしは思います。

内藤加奈子

無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1

Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/

Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/

facebook
https://www.facebook.com/kanako.naito.391

LINE@に登録
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a
友だち追加
音声と文字でお話しています。

書籍
スクリーンショット 2017-10-12 19.25.38.png
内藤加奈子Amazon著者ページへ

img_3635写真は、1月2日の午前6時。月に寄り添うように星が輝きながら、朝を迎えたとき。