なぜ「私を見て」「私を認めて」という欲求が起こるのか?

img_0170他人を見て
綺麗だとか、羨ましいとか

そんなこと、
思ってるヒマがあったら

とっととやれ。

他人に向かって
変な念を送ってるヒマがあったら

そのエネルギーを自分に使え。

とっとと自分に幸せを与えろ。

自分に着手したくないからって
他人に注目して

あれは良い
あれは悪い

そんなヒマがあったら

自分の体の中にある

悲しみや
憎しみを

一人の時に出し切って

その自分を
自分で抱いてやれ。

泣きじゃくる赤ちゃんを
抱きながらあやすように

悲しかったね
寂しかったね
嫌だったね、
頑張ったね、と

その感情が在ったことを
未だにそれが在ることを

「認める」のだ。

それが

「自分を認める」ということだ。

良いところを探して

認める?なんてことじゃない。

忘れたかった感情が

まだ、あなたの体の中にあるから

その感情を思い出させて

感じ直させるような現実を

わざわざ
あなたは、引き起こすのだ。

忘れたかった感情が

叫んでいるのだ。

「忘れないで」

「私を見て」

「私を認めて」

その切なさを埋めようと

恋愛に逃げたり
結婚に逃げたり
美容に逃げたり
仕事に逃げたり
起業に逃げたり
お金に逃げたり

どんなに逃げても
あなたの「影」のようについてくるのだ。

「忘れないで」

「私を見て」

「私を認めて」

切ない
足りない
悲しい
悔しい

そんな現実を
終わらせたいのなら

あなたが
あなたの古い感情を思い出し

あなたが
あなたの涙を拭いてやり

あなたが
あなたの悲しみの言葉を聞いてやり

そうすることで

あなたの体の中に残されていたものが
排泄されていき

外の世界で

切ない
足りない
悲しい
悔しい

などの現実が

見つからなくなっていくのだ。

あなたの体の中にあるものが
外の世界にも見つかるだけのこと。

あなたの体の中に
それらがまだ在るから

それらを思い出させるための現実が
繰り返されてきたのだ。

もう、
繰り返したくないのなら

自分に着手しろ。

他人に対して
どうのこうのと

おかしな念を送っている場合ではない。

自分に送れ。
自分に向かえ。

起きろ。

目を覚ませ。

とっととやれ。

あなたが
あなたに
なるために。

(facebookへの投稿より)

内藤加奈子

 

img_4764
内藤加奈子(ないとうかなこ)
1975年東京生まれ。1日生きて居るのがやっとという10代を過ごし、アパレル業界を経て起業するも失敗し、無一文となり、銀座ホステスを経て、再び起業。店舗コンサルタントとして8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ。1児のシングルマザー。

【女性】のための個人セッション
https://wp.me/p6snBX-8Rh

【男性】のための個人セッション
https://wp.me/p6snBX-8Yz

無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1

Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/

Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/

facebook
https://www.facebook.com/kanako.naito.391

LINE@に登録
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a

音声と文字でお話しています。

書籍

67779049_2344232965652954_2652424884063305728_n