痛むから止める。 4/45

img_7086

自分を変えたい…
生きかたを変えたい…
もっと幸せになりたい…

そのように思うときというのは

多くの場合

『痛み』

を感じている時ではないでしょうか。

結果が出ない「痛み」
上手くいかなかった「痛み」
何かを失った「痛み」

何かを「変えなければならない」

という考えに至る時

わたしたちは、

『強い痛み』に出会うようです。

・・・・・・・・・

痛むから、
気がつくことができます。

方向性が

「本質」からずれているから
「痛み」となる。

体でも同じでしょう。

骨盤のずれや歪みが
体の不調に発展するのと、同じ。

人生が痛むときは、

あなたが
あなたの本質を

見誤り、
誤解し、

あなたの輝きを
曇らせているときです。

見誤りたい、
誤解していたい、のは

空間を清浄化=思考を正常化 3/45

この記事にも書きました通り

「過去」の方が
「安定」しているからです。

固定された
安定感のある世界に居たい。

その場所が
どんなに窮屈で、苦痛でも。

だけど、

だけど、

本当は、
その苦痛は欲しくない。

だから、
その苦痛から逃げるために

「問題」を作り出す。

その「問題」を「解決」すれば

未来が描けると疑わず

他人を問題にし
その他人にエネルギーを漏らしていく。

そのエネルギーは

『自分』の『未来』に向けるものであるのに。

・・・・・・・・

あなたが
あなたの未来を

最上のものとして
完成させたとき

あなたの世界にいる人は
みな、満たされています。

あなたが
あなたの未来を

最上のものとして
完成させることは

誰かの幸せをも
内包しているのです。

まずは自分、というのは

そういうことです。

他人を問題にして
エネルギーを消耗して

あなたの輝きを
曇らせている場合ではない。

貢献してください。

あなたが
あなたを
責任を持って手当てしていくことは

スケールが大きすぎると
感じるかもしれないけれど

世界平和にまで
影響しているのだから。

お母さん、
お姉さん、
妹、
奥さん、
子供、
友達、
上司、
部下、
メンバー・・・

あなたは
様々な役で
いくつもの組織(コミュティ)に属しています。

あなたの幸せは
あなたがいる組織の人たちに

好影響を与えます。

やっかむ人がいるのなら

あなたを問題にして
エネルギー漏れをしていたい人なので

そっとしておいてあげてください。

痛みがやってくれば
その人も、方向を変えたくなるでしょう。

その人にも
方向を見定める力があるので
そっとしておいてあげてください。

それが
あなたの世界にいる人への「信頼」です。

あなたの世界への「信頼」です。

あの人は
「大丈夫」ですから。

生きる力がありますから。

どうぞ

一瞬、きちんとムカついた後は、

「さて、私はどちらの方向を向いていたんだっけ?」と

向きを直してください。

自分が出せるエネルギーは、
自分の「未来」に注いでください。

あなたがいる場所を
あなたのエネルギーで満たすことに
注いでください。

自分から挨拶をしてください。
自分から笑顔を差し出してください。

受け身では
もったいない。

隙あらば、

あなたのあたたかさ(エネルギー)を
あなたの世界に放出してください。

誰が見ていても
誰も見ていなくても

隙あらば、

あなたのあたたかさ(エネルギー)を
あなたの世界に放出してください。

出せば出すほど
巡って来ます。

どのくらい出せるか?の
ゲームです。

せっかく生まれて
生きているのだから

遊ぼう。

ゲームしよう。

方向を見定めて
「エネルギー砲」をぶっ放すゲーム。

打ち放題。笑

内藤加奈子

 

【募集中】
内藤加奈子と
「認知外」「予想外」の未来を創る

未来創出合宿
〜新月から満月45days〜
詳しい情報はこちらから


以下は、
今後のブログ更新の予定です。

予定なので変更になることもあります。


1)「起点」がすべて。結果は未来。
2)エルメス・ルブタン ゴミ袋24袋捨てた話
3)空間を清浄化=思考を正常化
4)痛むから止める
5)お金がないのは使っているから
6)ありがたくないのにありがとうの嘘
7)古いものを捨てる効果
8)セール品、中古品を買う「起点」
9)結婚したい人の結婚したい理由
10)欠点を補完する美容、単なる快楽の美容
11)多くを手に入れる恐怖
12)髪を切るのすすめ
13)「終点」を決める~明るい未来はあなたの手の中に~
14)無くならない欠点
15)トラウマの「置き方」
16)必要なのは「終点」と「知識」
17)怒りと悲しみの取り扱い説明書
18)たとえば「やったぁ」と言う体感
19)片思いの構造
20)起業でもお金でもないとしたら?
21)過去はそのまま置いておく
22)問題解決という誤魔化し
23)「敵」という幻
24)なぜあなたは天才を放棄したのか
25)死すら問題ではない
26)「いまここ」は「みらい」
27)過去はデータにすらならない
28)服を変える効果、顔を変える効果
29)未来は来ない、未来は「出来る」
30)一度死んだことにする
31)性格は変えなくていい
32)意味付けもしなくていい
33)他人を救おうとする誤魔化し
34)思考はするものではなく「観る」もの
35)何をするか?よりも「起点」
36)思い通りにしたい視座の低さ
37)欲しいものは条件ではない
38)受け取る量と出す量の関係(仕事)
39)あなたは賢い
40)ケチな人ほど過去が好き
41)今と過去と未来の位置関係
42)体から出す空気が決める未来
43)笑う勇気
44)迷いの終わり
45)そして合致する

 

追伸:
お知らせの受け取りは、
LINE@が確実です。ご登録はこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a

img_4764

内藤加奈子(ないとうかなこ)
1975年東京生まれ。1日生きて居るのがやっとという10代を過ごし、アパレル業界を経て起業するも失敗し、無一文となり、銀座ホステスを経て、再び起業。店舗コンサルタントとして8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ。1児のシングルマザー。

個人セッション
https://wp.me/p6snBX-8Rh

無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1

Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/

Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/

facebook
https://www.facebook.com/kanako.naito.391

LINE@に登録
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a

書籍

内藤加奈子Amazon著者ページへ

 

img_7098