ブログの「良い写真」「ダメな写真」ミニ講座_その1

この2枚の写真の違い、
わかりますか?

ブログ、SNSなどに使う際に

「写真」は
「言語」としての
「意味」を持ちます。

ブログの文章を読む前に
そのイントロダクションとして

「写真」を見ます。

その時点で
興味が湧かなければ

「文章」を読むに至らない。

多くのブログで
「失敗例」として見かけるものを

今日は1つ
ご紹介します。

まずは、この写真。

この写真には
「中央」にコーヒーカップが映っています。

この写真の
悪いところは

「ムード」が無い。

カタログや、
メニューなどに載せる写真であれば

このように、近づいて

この被写体が
どんなものなのか?が

「わかりやすい写真」であることが
望ましいわけですが

これから「ブログ」という物語を
読ませようとしているわけですから

ブログの写真には、

「わかりやすさ」は

必要ないのです。

むしろ

ブログにおける写真というのは

本であれば「表紙」
CDやレコードであれば「ジャケット」

であるわけですから

「中身」の「雰囲気」を

「感じさせる」
「匂わせる」

ものである必要があります。

ですから、

たとえばこのように


「空間」があり
「余白」がある

という「構図」のほうが

そこに「物語」を感じさせやすいわけです。

比べてみましょう。

わかりやすい、のは左の写真ですが

感じさせる
雰囲気がある

この空間にある言葉を読み取りたくなる
のは右の写真です。

大事なので
もう一度言います。

文章を読ませるブログの写真において
重要なのは

被写体が何であるか?という
わかりやすさよりも

構図全体として

「奥行き」があり
「余白」があり
「余韻」を感じさせ

「物語」への誘いの役割を

果たしているかどうか

なのです。

あなたのブログの写真には
「物語」への誘い、ありますか?

ご参考になれば幸いです。

もっと詳しく学びたい方は

「伝わる文章」の書き方
「魅せる写真」の撮り方@オンライン実践講座

で習得いただけます。

この講座では

写真だけではなく

「伝わる文章」のブログの文章の書き方を
実践的に学ぶことができます。

全5回
3ヶ月にわたるオンライン講座です。

スタートは

まもなくです。


魅せて読ませる

「伝わる文章」の書き方
    +
「魅せる写真」の撮り方@オンライン実践講座


【プログラムの内容】

3ヶ月間
全5回のプログラムです。

講座の日に受講できない方にも
録画を配信します。

録画は、3ヶ月間、何度でも見直して復習することができます。

以前「伝わる文章の書き方講座」を受講された方には、さらにレベルアップした内容を受講していただける内容です。

学ぶだけでなく、
実戦して上達できるよう、

フェイスブックグループを使って3ヶ月間フォローいたします。

【1ヶ月目】——————————————-

1回目
オンライン講座
「伝わる文章」の書き方講座(2時間30分ライブ)
・あなたは何のために、何を目的に書くのか?
・あなたの「読み手」の「痛み」とは何か?
・誰と一緒にどんな世界を創るために書くのか?
 (あなたがこの世界に対して叫びたい言葉とは?)
・コピーライティング:「読み手の言葉」を書き出すワーク
・マーケティングの進化と「いま」必要な「言葉」について
・句読点、改行は「呼吸」。こんなに伝わり方が変わる
・読みたくなるタイトルとは?(ワーク)
・読みたい文章と読みたくない文章の違い
・書くことに込めるエネルギー=収入
・あなたを知らない遠くの誰かに向けて書く
・情報は全部出す
・相手が「知っている前提」で書く
・あなた自身への手紙を書くと伝わる文章になる(ワーク)
ほか

2回目
フォローアップ講座(質問座談会、1時間30分)
書いてみているけどうまく書けない、
タイトルのつけ方がうまくいかない、など
書いているなかで湧いてきた疑問や難しく感じる点について、内藤に質問しクリアにしていきましょう。
グループセッションのような密着感のなかで、疑問が解けたすっきり感を得て、また明日から「伝わる文章」がさらに書き進められるようになる座談会です。

【2ヶ月目】——————————————
3回目
オンライン講座
「魅せる写真」の撮り方講座(2時間ライブ)

・写真に言葉を込める
・「非言語」で伝える重要性
・失敗しがちな自撮りの特徴
・写真に「物語」が加わる「構図」とは
・自撮り棒の適切な使い方、残念な使い方
・身近なものを撮ってみよう(ワーク)
・あなたの世界を表す代表的な被写体とは
・スクエアで撮るとき、16:9で撮るときの演出法
ほか

4回目
フォローアップ講座(質問座談会、1時間30分)
撮ってみているけど、なんかうまく撮れない
加工しすぎてしまう(しなさすぎてしまう)
など、日々撮影するなかで難しいと感じる点を内藤に質問し、クリアにしていきましょう。
事前に質問を募集します。時間の許す限り当日いただく質問にもお答えします。

【3ヶ月目】————————————-

5回目
オンライン講座
卒業制作の共有会・卒業パーティ@オンライン(1時間30分

ある共通したテーマで、みなさんに文章を書いていただきます。書いた文章をグループ内で共有し、読み、読まれることで、それは互いへのエールとなるようなテーマです。3ヶ月で取り組んだことを生かし、文章を書き、写真を添えていただきます。これを卒業制作、まとめとします。

【期間中のフォローアップ】
・フェイスブックグループにお入りいただいて、みなさんが書いたブログや、撮った写真を共有していきます。オープンな場所では練習しにくく感じる方も、クローズドな空間で安心して練習、上達することができます。
・グループ内にブログや写真を投稿してくださった方には、内藤からも随時コメント、アドバイスなどフィードバックを差し上げます。
・ご質問も随時お受けいたします。

※フェイスブックのアカウントをお持ちでない方は、簡単にできますので今回を機におつくりいただければと思います。グループに参加せずに、5回の講座だけを受講いただくことも可能ですが、継続したサポートを受けるには、グループへお入りになることをおすすめはいたします。


【日程】
3ヶ月間、全5回のプログラムに参加していただきます。

ライブで参加できない方にも、すべての回、録画したものを配信しますので、
各日、都合がつかない方も受講可能です。

また録画された講座は、3ヶ月の期間中、何度でも繰り返し見ることができます。復習にご活用ください。

土曜コース
水曜コース

の2つから選んでご受講いただけます。

※振替制度もありますので、録画配信と併せてご活用ください。

 

土曜コース

水曜コース

1回目

11月21日(土)
19:00〜21:30

11月25日(水)
10:30〜13:00

2回目

12月5日(土)
19:30〜21:00

12月9日(水)
10:30〜12:00

3回目

12月19日(土)
19:30〜21:30

12月23日(水)
10:30〜12:30

4回目

1月9日(土)
19:30〜21:00

1月13日(水)
10:30〜12:00

5回目

1月23日(土)
19:30〜21:00

1月27日(水)
10:30〜12:00

【振替制度】
ご参加のコースで受講できなかった回は、もう1つのコースで受講可能です。録画の配信もございますが、併せてご活用いただけます。

【コースと受講料】

・シルバーコース
講座受講コース 33,000円
3ヶ月間、全5回の講座を受講、フォローアップをお受けいただけるコースです。

・ゴールドコース
プロフィール作成付きコース 55,000円
全5回の講座を受講、フォローアップとともに、あなたが活動していく上で欠かせない「プロフィール文章」を内藤が作成します。60分間、マンツーマンでのカウンセリングを実施し(zoomを使ってオンラインで行います)、お聞き取りをしながら、あなたのこれからにふさわしいプロフィール文章を内藤がライティングいたします。自分のことは自分ではわかりにくいものです。あなたのこれまでの道のりには、宝石がたくさん埋まっています。それを掘り起こして内藤が言語化させいただきます。セルフイメージがアップすると好評のコースです。

・プラチナコース(5名限定)
1対1の個別指導コース 88,000円
期間中に3回、ズームか対面で1対1のミーテイング(90分×3回)を行います。あなただけに必要なアドバイスを内藤から直接受けることができます。すでにお仕事でブログなどの文章を書いている方にはさらなるレベルアップ、ブラッシュアップを、これからお仕事をしていく方には、すぐにでも書ける・撮れる準備が整うおすすめの最上級コースです。
期間中、回数無制限で質問ができます。
もちろん、ゴールドコースのプロフィール作成も含まれています。
ミーティングは、毎回、お互いのスケジュールをもとにご相談の上、日時を決定しながら行っていきます。


【受講方法】
オンライン会議システム「zoom」を利用します。
はじめての方も簡単にご利用いただけますのでご安心ください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html


【お申込み】
こちらのフォームから
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=206


【追伸】

この講座を
受講してくださるあなたとともに

「日本の経済を底上げしていきたい」

と考えています。

それには、
わたしたち一人一人の

あなたの
収入がアップすることが欠かせません。

あなたが持っている

誰かの人生を
より良くするための「ちから」を

「ことばの力」と
「ヴィジュアルの力」を借りて

ひとりでも多くの方に
遠くにいる方にも

届けけてください。

できることからで、構わない。

あなたのちからは
あなたのものだけではない。

まだ見ぬ誰かとともに

この社会を
この世界を

次世代に渡すにふさわしいものとするために。

いっしょに取り組んでくださるあなたと
オンラインでお会いできるのを

心待ちにしています。

内藤加奈子


【お申込み】
こちらのフォームから
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=206


img_7302-1

内藤加奈子(ないとうかなこ)

1975年東京生まれ。10代から独自に「人生を変える」ためのトレーニングを重ねる。アパレル業界を経て起業するも失敗し、銀座ホステスを経て再び起業。店舗コンサルタントとして8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ。1児のシングルマザー。

書籍

内藤加奈子Amazon著者ページへ

お知らせの受け取りは、
LINE公式アカウントが確実です。ご登録はこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a

無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1

Instagram(日常の写真)

https://www.instagram.com/kanakonaito/

Instagram(ファッションの写真)

https://www.instagram.com/kanakofashion/

facebook

https://www.facebook.com/kanako.naito.391

ビジネスセッション
起業したい人してる人へ
https://wp.me/p6snBX-9uU

ファッション&ヘアセッション
1日で「変身」!ショッピングと美容院に同行します。

https://wp.me/p6snBX-9sc

その他のセッション
全部ここに載っています。

セッションメニューを新しくしました。
https://wp.me/p6snBX-9rE

img_8482