「知る→実践する」だけで幸せになれる「7つのこと」___オンライン勉強会あり

img_3389あなたの健康と
あなたが笑って生きられる未来を

思っています。


こんにちは。
内藤加奈子です。

img_0818
image-4

ビジネス書、女性向けの書籍など
8冊を執筆しております著者です。

・・・・・・・・・

私は
コンサルタントなので

根拠のないことも
事実でないことも言いません。

今日ここに書くのは

一人の母親として

子どもたち、
若い人たちに

バトンを渡そうとしている
わたしたち大人が

みんなで取り組んだら

「きっと上手くいく」
「きっと良くなる」

と考えておりますことを

お伝えします。

いつも話が長いのですが

今日は
本を1冊読むつもりで

読んでいただけますか?

あなたの体と
あなたの心のために

とても、
とても、

大切な話なのです。

それでは、
まいります。

【1】日本人のわたしたちが「知らないこと」
【2】日本人だけが、たくさん食べている「薬」
【3】脳に溜まっていくとどうなるか?
【4】気楽にできるデトックス(解毒)から
【5】80%も失ってしまった成分とは?
【6】健康だから美しい
【7】大切な人と、ずっと笑って生きるために

 


【1】
日本人のわたしたちが「知らないこと」


さて、
5月も終わりを迎えて

だんだんと
温かくなってきましたね。

東京では、
夏のような日差しの日も出てきました。

温かくなってくると

そろそろ、

「蚊」のシーズンでもあります。

「虫よけスプレー」などを

お使いなるかたも
いらっしゃると思いますが

ご存知でしょうか?

虫よけスプレーには

「ディート」

という成分が入っています。

これは

「殺虫剤」であるとともに
「神経毒」でもあります。

(いきなり、かもしれませんが、ちょっと聞いてください。)

アメリカでは

「湾岸戦争」があったときに

兵士たちが
ディート入りの虫よけスプレーを使い

湾岸戦争が終わって

本国に帰って

結婚して
子どもが生まれると

そのなかに、
奇形のお子さまの割合が非常に高かった

という事実があります。

(虫除けを使ったご本人にも、意識障害、記憶障害、全身の痛み、脱毛症、疲労感がつづく、などの症状が見られ、これは「湾岸戦争症候群」とも呼ばれています。)

そのような

すでに海外では
使用が禁止されている

「危険な物質」も

日本では
普通に認可されていて

子ども向けの虫よけスプレーにも
いまだに配合されています。

そのほかにも

・肌に塗る「化粧品」
・お風呂に入れる「入浴剤」
・食器を洗う「洗剤」
・シャンプーやボディソープなどの「洗浄剤」
・生理用ナプキンなどの「高分子ポリマー」

などにも

「石油」でできた薬剤が含まれ

「皮膚」を通して

『経皮毒』として

吸収され続け

知らず識らずのうちに

私たちの心身の健康を
害しているかもしれないのです。

あなたが悩まされている

頭痛、体調不良、疲れやすい、気分が落ち込みやすい、肌の症状が治らない・・・など

もし、
原因がわからないのであれば

そのような
「日用品」を見直すことが

改善につながるかもしれません。

快適で
笑って暮らせた方が

楽しいですからね。


【2】
日本人だけが、たくさん食べている「薬」


薬剤だけではく

日本では実に、

「1500種類」

「食品添加物」が認可されています。

ヨーロッパでは
国によって

わずか、

15種類だけ
5種類だけ

というところもあります。

なぜでしょう。

日本だけが、
ずば抜けて多いのです。

スクリーンショット 2021-05-24 10.58.22

↑上は、コンビニの件数が増えていくグラフ

↓下は、ガンで亡くなる人が増えていくグラフ

スクリーンショット 2021-05-24 11.01.12

戦後に、
コンビニエンスストアの件数が
圧倒的に増えていきました。

それにともなって

日本人の
ガン死亡者数が増えつづけていることが

この2つのグラフからも
おわかりいただけると思います。

そしていよいよ

日本のガン死亡率は
アメリカを抜いてしまいました。

そしてなぜなのか、

海外では
ガンの治療に

「抗がん剤」を使うことはほとんどありません。

日本だけが食品添加物を、
たくさん摂取してガンが増え

日本だけが抗がん剤を、
あたりまえに使う

これはいったい
なぜなのでしょうか。


【3】
脳に溜まっていくとどうなるか?


さておき、

コンビニには、

・便利な食品
・長持ちする食品
・美味しそうに見える食品が

たくさん並んでいます。

その「便利さ」を支えているのが

保存料、着色料、香料、増粘剤、合成甘味料・・・

などの

「食品添加物」です。

これらもまた、

「石油」

からできているものがほとんどです。

「油」というのは

体のどこに溜まるか?

というと

「脂肪」に溜まっていきます。

全身の脂肪に
溜まっていくのはもちろんのこと

「脳」にも溜まっていきます。

「脳」は70%以上が
「脂肪分」であるといわれています。

「脳」の脂肪分に
「毒」が溜まっていくということは

何を示しているのでしょうか?

わたしたちの
曾祖父母のころ

「うつ病」
「アルツハイマー」という病気が

あったでしょうか?

病気が悪いとは
申しておりません。

病気でも
なんでも

わたしたちは死にますから。

わたしたちの
「致死率」は「100%」です。

「死んでいくこと」だけは決まっています。

ここでお話ししたいのは

「生きている時間」のことであります。

「脳」に「毒」が溜まり

イライラする
モヤモヤする
人に優しくできない
いつも余裕がない
眠れない
他人に対して攻撃的になる
いつも被害的な妄想に至る
後ろ向きな思考に囚われる
ものが覚えられなくなる・・・

このような
精神状態にある人生が

果たして

「幸せ」なのかどうか?

これを
同じ時代を生きる

あなたと
私自身に

問うていきたいのです。

日本に暮らす限り
添加物をゼロにはできないだろうけど

(そのほうがストレスになりますし)

減らせるだけ、減らしていく
避けられるだけ、避けていく

ことからであれば、
始められると思うのです。

買われる商品が変わっていけば
流通する商品も変わっていくと思うのです。


【4】
気楽にできるデトックス(解毒)から


「週末断食」など
「ファスティング」を取り入れる方が

増えていますね。

その効果の1つに

「デトックス」があるといわれています。

デトックスは、
日本語で言えば「解毒」です。

「免疫力」に
ついて考えるとき

「毒素」は
それを邪魔しますから

「解毒」は
日々こころがけていきたいところです。

デトックスをするのには

石油を溶かす

ことが欠かせません。

・・・・・・・・・・・・

ドラッグストアなどで
市販されている

キッチン用の
お掃除スプレーなどに

「リモネン」配合
「オレンジオイル」配合で、がんこな汚れもスッキリ!

などと謳っている商品がありますが、

1432032787-fruit-15408_1920-K4l-1920x1280-MM-100

リモネン
レモンなどの柑橘系の「皮」の中にある成分

オレンジオイル
オレンジの「皮」の中にある成分で

油汚れを
すっきり落としていくことができるのです。

(※いずれも「果汁」ではありません)

海外では

同じしくみで

体の中に溜まった
石油系の汚れをデトックスしていくのにも

「柑橘系」の
「皮」の中にある成分が

役に立つと言われています。

ちなみにわたしは、

それらの
皮から採れた成分を飲んで

毎日、デトックスしています。

内臓の
お掃除が進むのが

そのまま「肌」にも表れるため

歳をとる感じが
まったくしません。

img_0818

いま45歳ですが

30代前半の女性の方に
「まじで年下かと思った。」と言われます。笑

(調子に乗ってこのポーズです。笑)


【5】
80%も失ってしまった成分とは?


いま、
わたしたちの体に

圧倒的に「足りない成分」があります。

それはずばり、

「ミネラル」

です。

しかし残念なことに

野菜やくだものに含まれるミネラルは

50年前と比較すると
実に80%も減ってしまったそうです。

(画像はネットより)

スクリーンショット 2021-05-25 19.36.56スクリーンショット 2021-05-26 10.58.53

なぜ、こんなにも

ミネラルを摂れなくなってしまったのか?

それは、

下水道が整備されて
川にも海にも堤防が作られて

自然のミネラルが
畑に戻らなくなってしまったことが

原因と言われています。

そして、
ミネラルが不足すると

わたしたちの
心と体は、

こういった状況になっていきます。

ミネラル不足の【初期症状】————

・精神状態・・・緊張・落ち着きのなさ・集中カ欠如・錯乱・神経質・妄想・不安性・不眠症・無気力・犯罪的・暴力的拳動・逆上

・全身・・・疲れ・発汗過多・高気温への不忍耐・筋肉の痛み・風邪をひきやすい・低基礎体温・発作・生育不全・虚弱・だるさ・悪性の体臭・性欲低下・生理痛

・髪・・・乾いたもろい髪・縮れ毛・白髪・抜け毛

・脳・・・学習障害・記憶力の低下・めまい・頭痛

・顏・・・腫れ・むくみ・湿疹・乾燥肌・皮膚炎・二キビ

・耳・・・難聴・耳鳴り

・歯・・・虫歯・歯肉の減退

・脈・・・速い鼓動・貧脈・動悸

・爪・・・爪がもろく割れやすい

・呼吸・・・呼吸困難

・食欲・・・拒食症・味覚消失

・便通・・・下痢・頻繁な便通・便秘

・手足・・・手足のしびれ・ふるえ・筋けいれん

・体重・・・增加・低減

以上の「初期」の症状は
まだ「病名」のつかないものですが

下の「中期」「末期」になりますと
重篤な病を含んできてしまいます。

 

ミネラル不足の【中期症状】————

・関節炎
・腰痛(座骨神経痛)
・うつ病
・腎臓結石
・骨軟化症
・骨粗しょう症
・糖尿病
・低血糖症
・未梢神経障害
・脳性麻痺
・脂質異常症
・下垂症
・甲状腺腫
・甲状腺機能低下症
・甲状腺過敏
・口角びらん
・ぜんそく
・奇形
・高血圧症
・軟組織石灰化
・死産
・連続的流産
・浮腫
・知的無気力症
・たんぱく尿
・白内障
・不妊症
・肝硬変
・膵炎
・膵臓萎縮症
・男性の不妊症
・赤血球貧血
・心臓欠陥症
・肥満症
・前立腺肥大
・インポテンツなど

ミネラル不足の【末期症状】————

・脳出血
・川崎病
・肝硬変
・ガン
・アルツハイマー病
・エイズ
・キーシャン病
・膠原病
・多発性硬化症
・筋ジストロフィー
・パーキンソン病
・乳幼児突然死症候群
・冠動脈症

(以上)

あなたや
あなたの周りのかたに

以上のような状態があるのでしたら

少しでも早くに
ミネラル不足から解放されるように

手立てを打ちたいものです。

・・・・・・・・・

スクリーンショット 2021-05-26 10.56.02
「私たちの体には、70種類以上のミネラルが必要である。どんな病気もすべて例外なくミネラル不足に帰する」
ライナス・ボーリング博士

スクリーンショット 2021-05-26 10.44.24

「ビタミンは重要なものだが、ミネラルなしでは働くことができない。ミネラルこそが栄養の世界のシンデレラである」
アール・ミンデル博士

・・・・・・・・・

2人の博士も言います。

____どんな病気も「ミネラル不足」が原因。
____ビタミンを摂っていても「ミネラル不足」なら意味がない。

だからと言って、

これから毎日、

4倍の野菜を食べられますか?
4倍のくだものを食べられますか?

それは無理だから
サプリメント??

サプリメントなど
鉱物からできたミネラルは

粒子が大きいため、
体内への吸収率は8~12%と少なくて

加齢とともに
吸収率は3~5%に激減してしまう。

植物から
摂取するしかないのに。

それが、探せば「摂る方法」はあるのです。

わたしは
幼い頃から悩んでいた「冷え性」が治りました(個人の感想です)。


【6】
健康だから美しい


どこか痛いなんて不快だし
やっぱり健康でありたい。

しかし、それ以上に
とくに、女性は

「美しくありたい」

というのも
本能的な願いであると思います。

しかし、

ミネラルが不足するだけで

髪・・・乾いたもろい髪・縮れ毛・白髪・抜け毛
顏・・・腫れ・むくみ・湿疹・乾燥肌・皮膚炎・二キビ
爪・・・爪がもろく割れやすい

これでは、
美しく居るのは

とても難しくなってきてしまいます。

精神状態も

緊張・落ち着きのなさ・集中カ欠如・錯乱・神経質・妄想・不安性・不眠症・無気力・犯罪的・暴力的拳動・逆上

という状態で、

顔にはしっかりメイクをして
つくり笑いをしていても

ご本人は「幸せ」なのかどうか。

どんなに
時間とお金をかけて

例えば
心理学を学んで知識がついたとしても

「栄養」が足りていなかったら

それを
役立てることもできない。

(以前のわたしは、できていませんでした。)

やっぱり、

つくり笑顔ではない
内側から溢れるような、

本物のエネルギー。

それがあるなら

そこに居るだけで
誰かのエネルギーになることもできる。

「まずは、自分。」

と言いますが、

それは

「まずは、体。」

という意味合いではないかと思うのです。


【7】
大切な人と、ずっと笑って生きるために


実はわたしは
昨年、母をガンで亡くしました。

それから

医療について
薬剤について
栄養について、などを

さらに調べ始めました。

いまは、
多くの人の心が

緊張や恐怖に
囚われています。

緊張や恐怖は
免疫力を下げてしまいます。

あなた自身
あなたの家族
あなたの友人
あなたの仕事仲間
あなたの大切な人と

ずっと健康で
ずっと笑って

いつか来る日を迎えるために

日常において

・知っておくと良いこと
・やっておくと良いことを

「共通させていただきたい」

と感じまして、

緊急開催
することにいたしました。

〜笑って免疫力アップ・細胞から美しく生きる〜オンライン勉強会

を開催いたします。

オンラインで
録画も配信しますので

お時間がとれるときに
あなたのタイミングで受講してください。

一緒に、

ルームスプレーを作ったり
虫除けスプレーを作ったり
美容液でマッサージしたりする

楽しい勉強会です。

(この講座は、男女問わず受講可能です)


緊急開催
〜笑って免疫力アップ・細胞から美しく生きる〜
オンライン勉強会


【日時】
オンラインでご受講いただきます。
お手元に「資料・材料」が届き次第、ご都合の合う日時にご受講くださいませ。

(録画を配信いたしますので、下記の日程にご参加になれなくてもお時間のあるときにご受講いただけます。)

5月29日(土)19:30開始 21:30終了
5月30日(日)10:30開始 12:30終了
5月30日(日)19:30開始 21:30終了
5月31日(月)12:00開始 14:00終了
5月31日(月)19:30開始 21:30終了

※開始時間・終了時間は多少前後する場合があります。
※お申し込みの順に「資料・材料」をご発送します。本日15時までのお申し込みで当日中にご発送いたします。
※録画は6月末までご覧になれますので、上記日程でなくとも録画を見ながら、お時間のあるときにご受講いただけます。


【内容】
〜第1部〜

・いまこそ元気に暮らすために
・健康をつくる「情報」の選びかた
・農薬大国・添加物大国の日本
・経皮毒を減らして心身を元気に
・歯磨き粉、洗剤、化粧品の選び方
・デトックスしてみよう
・万病を遠ざけるミネラル補給と選びかた
・細胞から美しいから幸せを実感できる

〜第2部〜
・天然成分で安心の「虫よけスプレー」を手作りしよう
・天然成分で安全な「お掃除スプレー」を手作りしよう
・天然成分で別人級「整形級美容液」で小顔マッサージしよう

〜第3部〜
・質疑応答 
・あなたの「こうなりたい」を叶えましょう

※わたしは医師でも栄養士でもありませんので「お母さんの家庭の医学」という観点でお役立てください。しかしこれからを生きるうえで重要な知識と方法、事実をお伝えします。
※内容は充実のために変更することがあります。


【受講料】
通常価格24,000円のところ
緊急開催価格12,000円


【受講特典】
・受講のための資料
・スプレー容器
・器材
・内藤によるオリジナル調合の美容液 など


【お申し込み】
こちらのフォームから
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=207

※お申し込みの順に「資料・材料」をご発送しますのでお早めにお手続きください。


【ご紹介者がいらっしゃる場合】
こちらのフォームから紹介者のお名前とともにお申し込みください。
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=218



【こんな方におすすめ】

・真剣に笑って生きたいかた
・真剣に美しく生きたいかた
・真剣に人生を楽しみたいかた
・真剣に大切な人を大切にしたいかた
・真剣に今ある症状を細胞から考え直したいかた

深刻ではなく
真剣に笑って生きましょう。

(この講座は男女問わず受講可能です)


 

それでは、

細胞から綺麗になって
体の底から笑える体を作って
小顔にもなっちゃいましょう!

内藤加奈子

 


【お申し込み】
こちらのフォームから
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=207

※お申し込みの順に「資料・材料」をご発送しますのでお早めにお手続きください。


img_0818
内藤加奈子(ないとうかなこ)
東京生まれ。10代から「人生を変える」「美しくなる」ための数々のトレーニングを重ねる。アパレル業界を経て起業。接客や店舗づくりに関する独自のメソッドやコンサルが反響を呼び、これまで8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ傍ら、ファッション・キュレーターとして、女性のためのアパレルのネットショップを運営。「自分らしい媚びないライフスタイル」を生きたい女性のための彼女のブログは、多くのファンの支持を得ている。

*無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1

*LINE公式アカウント
お知らせの受け取りは、
LINE公式アカウントが確実です。ご登録はこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a
image-5

*facebook
https://www.facebook.com/kanako.naito.391

*Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/

*Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/


*著書
img_8435このブログのエキスを凝縮して書きました。
愛されたいなら嫌われなさい
(光文社)

内藤加奈子Amazon著者ページへ
スクリーンショット 2017-10-12 19.25.38.png


*オンラインストア
お洋服とジュエリーのオンラインストアを運営しています。
comoro qi perle
https://naitokanako.theshop.jp

img_3389