最近、トレーニングをはじめました。
(ししゃも、ではありません。ふくらはぎですふくらはぎ。)
ここまで行こうかと思っています。
(嘘です。あ、でもサラコナー(ターミネーターの登場人物ね)もシングルマザーだね。)
そんな話をしていたら
あるカウンセラーさんが
「うちの心理学では「筋肉はお金」と言うのよ」
と教えてくれました。
ヒョロヒョロのお金持ち
ムキムキの浮浪者
どちらもいない、って。
なるほど。
私も人の相談に乗りますが
お悩みのある人は
肩が前に巻いて
肺が縮こまって
呼吸が浅くなっている傾向が
確かに、あります。
(現在はマスクも影響していますが。)
それにより、
人によっては
お腹もぽっこりして重心が下がり
お尻も下がってきます。
悩みのある人
=気持ちが下がっている人
=体も下がっている
という構造があるのか
胸を張って
息を深く吸って
相談しにいらっしゃる方は、いません。
最近
食品添加物や
経皮毒などについての
講座を開催したのですが
そこでも
「心」という概念は
「脳細胞(脳神経)」がつくっている
とお伝えしています。
脳の70%は、
脂肪でできていると言われています。
食品添加物や
経皮毒にあたるものは
「石油由来」のものが多く
「石油」は「脂肪」にたまります。
脳に溜まるのです。
それで
脳細胞(脳神経)が正しく働けるわけもなく
うつ病
アルツハイマーといった
昔々には
なかったであろう状態が
作り出されているといえます。
心を整えたければ
体を整えることから。
前向きな思考ができれば
明るい側面に焦点が合い
繊細な思考ができれば
慎重に前に進むことができます。
ビジネスもうまくいく。
体をつくると
心をつくることができ
現実をつくることができる。
あとは、
「思い込み」を探って手をあてていくこと。
それにも
「体」からできる「心」
これが土台になることは
言うまでもないでしょう。
「加奈子さんのご機嫌さ加減を、まだ私マネできない・・・」
と最近言われましたが
私も
悩みが多かったころは
元気も出なかったし
変な強がりばっかりで
強いんじゃなくて
弱さをカバーするのに必死だった。
「内藤加奈子のイメージは、強い女」のようにも言われたりしましたが
強いんじゃなくて
力んでいただけで
やわらかさもなくて
マッサージにいくと
「ガチガチですね」
「呼吸が浅いですね」
と言われていました。
今は?というと
毎日笑えていますし
(加奈子さん、先生と足が逆。でも初めて買ったルルレモンのヨガウェアで上機嫌。)
今日は
お天気が良いので
パークヨガしてきました。
(稲葉菜穂さん(右)のBESEEオンラインヨガアカデミーにも通っています。週4回(月16回)、9900円。破格です。
https://inabanao.com/yoga/ )
ということで
やわらかく動ける体(筋肉)があると
やわらかく働く思考があるということで
それって
仕事の結果にもつながるのかもと考えると
「筋肉はお金」というのも
納得できるな、と思いました。
若い頃
運動していた人は
鍛えなくても、
そもそも土台がある人もいるし
以前はあったのが
わたしみたいに
かなり衰えているのなら
そしてあなたが
何か壁を感じていたり
うまく運ばないことがあるのなら
もしかしたら
あれこれ頭を使って
試行錯誤するより
「体」から「心」にアプローチする
というのも
1つのルートなのかもしれないな、なんてことを
今日は思いました。
(こういう写真見たことあるから撮ってみた。)
さて、
どこまで鍛える気だ?
内藤加奈子よ。笑
服がすっと入れば良いので
20代の頃の体に戻したら気がすむと思います。
ちょっと丸っとした今の体も
嫌いではないですけどね。
体も軽く動けるように。
思考も軽く働くように。
行動と思いが一致するように。
そこがまだ下手なところあります。
あなたはどうですか?
いつもしなやかに
笑っていられる体を
食べ物や運動からも、いかがですか?
食べたもので体が作られるなら
体の一部が心(脳神経)なのなら
食べたもので
人生がつくられていると言えると
私は思います。
焼いただけとか
蒸しただけどか
シンプルにするだけで
思考もシンプルになるから。
ゴタゴタしてるなら
くよくよしてるなら
食べ物の見直しと
体の見直し、から。
内藤加奈子
内藤加奈子(ないとうかなこ)
東京生まれ。10代から「人生を変える」「美しくなる」ための数々のトレーニングを重ねる。アパレル業界を経て起業。接客や店舗づくりに関する独自のメソッドやコンサルが反響を呼び、これまで8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ傍ら、ファッション・キュレーターとして、女性のためのアパレルのネットショップを運営。「自分らしい媚びないライフスタイル」を生きたい女性のための彼女のブログは、多くのファンの支持を得ている。
*無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1
*LINE公式アカウント
お知らせの受け取りは、LINE公式アカウントが確実です。ご登録はこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a
https://www.facebook.com/kanako.naito.391
*Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/
*Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/
*著書
このブログのエキスを凝縮して書きました。
愛されたいなら嫌われなさい
(光文社)
*オンラインストア
お洋服とジュエリーのオンラインストアを運営しています。
comoro qi perle
https://naitokanako.theshop.jp