「家事とかも、加奈子さんは完璧なんだろうなって思ってました。」
と、
さくらんぼさんに言われました。
そんなわけないです。
食品添加物がなんだとか
いろいろ言ってますが
外食だって多いですし
好きですし
そのときは
何が入ってるかなんて気にしないで
純粋に
その時間を楽しむのが
体にも
心にも良いと思っています。
できることを
できるだけ、しか
やってませんし
できません。
今日のお味噌汁だって
ほうれんそうは冷凍のもの
お豆腐は近くのコンビニで買ったもの
完璧にやろうと思ったら
自然食のお店に買いにいって、だろうけど
できるだけやるし
できないときもあるし
そんなの当たり前だし
それでいいと思ってます。
お味噌汁作らない日だって
ぜんぜんある。
いそがしくて
Uber Eatsを
2回頼む日だってある。
完璧を目指して
できないときに卑下してたら
具合悪くなる。笑
できるだけやって
楽しく食べて
デトックスして、睡眠はとる。
できるだけ
できるときに。
・・・・・・・・・
わたしの文章だけを
知っている人は
ずいぶんクールで
ばっさり切るような
厳しい感じを
イメージをしてくださるようなのですが
会うと
わりとおちゃめだそうで。笑
仕事として
必要な時には
もちろん厳しいことも申しますが
その提言も、
結局のところ、
私自身に向けたものや
ちょっと前の自分に向けたもの
であったりします。
わたしたちは
意識でつながっていて
似たような要素のある人と
近づくのですよね。
誰も
どこにも
完璧な人なんていないし
あなたのお家にも
トイレがあったり
排水溝があったりして
綺麗なところばかりではないように
人間の体だって
見えているところと
見えていないところがあるように
どこかに
完璧なものや
完璧な人がいて
すべてが美しい、なんてことは、ない。
不自然。
だけど
チャイルドセラピー的な視点で見れば
赤ちゃんのころに
衣食住のすべてを
泣くたびに
完璧に整えてもらえたから
泣いたらおっぱい
泣いたら抱っこ
すぐに快適にしてもらえたから
(覚えてない人がほとんどですが)
「この世って快適」
「この世って完璧」
だと勘違いしちゃって
そのものさしを
自分にも向けてしまうのですよね。
それは
誰かにも。
完璧主義で
批判的な人は
「おかあさんがずいぶん世話してくれたんだな」と
思っていただくと良いですね。
この世も
誰をも
完璧なものなどありません。
そう思うだけで
ちょっと楽になれませんか?
・・・・・・・・
「諦めが自信を生む」
という名言を吐いたのはこの人。
またこの2人での
プロジェクトが始動します。
お楽しみに。
内藤加奈子
内藤加奈子(ないとうかなこ)
10代から「人生を変える」「美しくなる」ための数々のトレーニングを重ねる。アパレル業界を経て起業。接客や店舗づくりに関する独自のメソッドやコンサルが反響を呼び、これまで8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ傍ら、ファッション・キュレーターとして、女性のためのアパレルのネットショップを運営。「自分らしい媚びないライフスタイル」を生きたい女性のための彼女のブログは、多くのファンの支持を得ている。
*無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1
*LINE公式アカウント
お知らせの受け取りは、LINE公式アカウントが確実です。ご登録はこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a
https://www.facebook.com/kanako.naito.391
*Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/
*Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/
*著書このブログのエキスを凝縮して書きました。
愛されたいなら嫌われなさい
(光文社)
*オンラインストア
お洋服とジュエリーのオンラインストアを運営しています。
comoro qi perle
https://naitokanako.theshop.jp