怖がりのあなたも、大丈夫。

img_4596はじめてのことをするとき、

「それ、やってみたい!」
「そうなったらいいな。」

でも、しばらくすると

だんだん不安が出てくる。

「できるかな、本当に…。」

やるか。
やらないか。

階段の
一段の段差が

とても高く感じて

「登るの、やめようかな。」

という弱気が出てくる。

(最近、わたしが感じたこと、です。こんな私ですが、だんだんと弱さを感じたり、躊躇したりできるようになってきました。これまでは「何か」に勝とうとしていました。子どもが戦隊モノのテレビを見て、見えない敵と戦って遊ぶみたいに。)

けど、

「やらなかったとき」の
「デメリット」は?

というと

「現状と何も変わらない」

というだけ。

今に戻る、だけ。

流れに乗らなければ
その場所から動かなけば

今と変わらない、だけ。

何のデメリットでもない。

一歩だけ
片足だけ

動かして
前に出してみること。

気が向いたなら
その気に合わせて。

体と心を一致させて。

怖いまま、でも
怖いと感じる自分も連れて。

誰も置いていかない。
どんな自分も見捨てない。

怖がる自分の口を封じて
強がる必要もない。
(わたしはそうして来ました…。)

怖がる自分
楽しみにする自分
弱い自分
不安な自分
あきらめようとする自分
心惹かれる自分

みんなそのまま連れて
みんなで進む。

大丈夫 。

もしダメでも
いまの状態に戻るだけ、だから。

いまの状態までは
自分で作れたのだから

また、
作れば良い。

小さなことでも。

一歩先の視界は
見えていなかったものが見えてきます。

子どもの頃は、

毎日ちょっとずつ背が伸びて
視界が広がっていたけど

もう背が伸びない私たちは

一歩動いて、

左を眺めて
右を眺めて

景色を楽しんで。

怖がる自分
楽しみにする自分
弱い自分
不安な自分
あきらめようとする自分
心惹かれる自分

いろんな自分を見つけて

みんなで、
また一歩動いて。

そんな旅なのでしょうから。

気楽にいきましょう。

急がなくても。

気(心)の向くままに
体(動き)を合わせて。


内藤加奈子

 

 

追伸:

剣道だと「気・剣・体の一致」などと言います。この3つが一致したときに「斬れる(結果が出る)」。
そのときの動きは必ず美しいのです。

img_4495
【無料】内藤からあなたへ応援メッセージ動画全員プレゼントキャンペーン!
無料プレゼント。今月は内藤の誕生日なので日頃のおつきあいに感謝を込めて、あなたへの応援動画をお一人お一人にプレゼント!

img_0818
内藤加奈子(ないとうかなこ)
東京生まれ。10代から「人生を変える」「美しくなる」ための数々のトレーニングを重ねる。アパレル業界を経て起業。接客や店舗づくりに関する独自のメソッドやコンサルが反響を呼び、これまで8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ傍ら、ファッション・キュレーターとして、女性のためのアパレルのネットショップを運営。「自分らしい媚びないライフスタイル」を生きたい女性のための彼女のブログは、多くのファンの支持を得ている。

*無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1

*LINE公式アカウント
お知らせの受け取りは、
LINE公式アカウントが確実です。ご登録はこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a
image-5

*facebook
https://www.facebook.com/kanako.naito.391

*Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/

*Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/


*著書
img_8435このブログのエキスを凝縮して書きました。
愛されたいなら嫌われなさい
(光文社)

内藤加奈子Amazon著者ページへ
スクリーンショット 2017-10-12 19.25.38.png


*オンラインストア
お洋服とジュエリーのオンラインストアを運営しています。
comoro qi perle
https://naitokanako.theshop.jp


img_4596