「散らかる⇄かたづけ」の無限ループから「卒業」する方法。リバウンドしない「配置」とは?(体験セミナーあり)

Processed with MOLDIV

おうちの家具の配置
いつから「いまの配置」ですか?

散らかっていませんか?

散らからないための「配置」を
知りたくありませんか?

物が増えていませんか?

物が増えても、
クローゼットや押入れの中を上手に使う「配置」を
知りたくありませんか?


img_7961img_8005
テレビなど、大きな家具や家電は、お部屋の中央に配置すると、空間全体のバランスが安定します。また、散らかりやすいオモチャは、この部屋の中に片付ける場所を設けて、散らかりにくくします。

img_7986
img_8034
スチールラックには、お子さんのランドセルなどを置いていましたが、なかなか片付かないとのこと。ランドセルは、いつも遊んでいるテレビのある部屋に、お子さんのコーナーをつくって移動。この一角は、ダイニングテーブルを納めてすっきりと使います。

img_7964

img_8009
お子さんのランドセル置き場をここに移動。日常よく使うオモチャといっしょに、この一角に集めて、お子さんのものが分散しないように配置します。

img_7977img_8021

スチールラッックはここに移動。化粧品、アロマディフューザーなど「手の高さ」で使うものを、使いやすい高さに置くことで、動作がしやすく、片付けもしやすくなります。

 

img_7992img_8038

お部屋全体に広がっていたテーブルや椅子を、お部屋の角に収めていくことで「通路」が決まり、動くところと滞在する場所の区分けがはっきりできます。ダイニングに座っているときの居心地が良くなります。また、お部屋の奥にあった収納家具を手前に、手前にあった家具を奥に配置を変えたことで、ダイニングの手元で使うティッシュペーパーや小さなゴミ箱を小さな棚の上に置くことができ、テーブルの上が片付きやすくなりました。

 

img_7982
壁面の「白」が見えているということは、まだまだ収納できるということです。

img_7995
アイテム別に分けて、長さを意識して、空間をムダなく使います。

スクリーンショット 2021-11-26 15.08.34
短いトップスの下にはボックスを積み重ねて、長いパンツやコートなどの下は低めの収納にして、空間をムダなく使い切ります。

スクリーンショット 2021-11-26 15.08.40
取り出しやすいように中央にバッグを配置します。自立できるバッグは下に、自立しないバッグはフックで吊り下げて収納します。

 

img_7978img_7997

お部屋に出ていたものをクローゼットの中に収納できたので、空間が広がりました。。このお部屋は「自宅サロン」として活用するため、ダイニングテーブルやエステベッドを配置する予定です。

 


丸一日で、
お部屋の「イライラ」から卒業できる「配置」の方法。

知りたくはありませんか?

片付け、は終わりませんが
『配置』したら、どんどん片付いていきます。

新しい空間も生まれます。

ブログに書いてあることを
もっと知りたい!とご要望をいただきまして、

配置学 
体験セミナー&説明会 

を開催することにしました。

コンパクトな講座で
その「極意」と「全体像」を体験していただける

年末年始のお掃除にお役立ち!間違いなしのセミナーです。


配置学 
体験セミナー&説明会 


【開催日程】

体験セミナー&説明会は、先着順でお申し込みいただけます。

すでに埋まっている日程もありますので「体験セミナーに今すぐ申し込む」ボタンからお早めにお申し込みください。
(リンクに飛ぶとカレンダーが表示されます。日程を選ぶと申し込みに進むことができます)

※1時間30分を予定していますが、時間を延長する可能性があります。

11月26日(金)10:00〜11:30
11月26日(金)13:00〜14:30
11月27日(土)10:00〜11:30
11月27日(土)13:00〜14:30
11月28日(日)10:00〜11:30
11月28日(日)13:00〜14:30
11月29日(月)13:00〜14:30
11月29日(月)20:00〜21:30 追加日程
11月30日(火)10:00〜11:30
11月30日(火)13:00〜14:30
11月30日(月)20:00〜21:30 追加日程

【参加費】
12,000円

⇨期間限定で、今なら
特別価格 3,300円でご参加いただけます

※参加費は、申し込みのカレンダーから選択後、カード決済にてお支払いとなります。
※各日程とも、先にお申し込みの方がいらっしゃいますと受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。

 

【会場】

Zoomオンライン 
※お申し込み後の自動返信メールにてURLをお知らせします。

キャンセルについて
お客さまのご都合によるキャンセル、ご返金は原則承っておりません。入金または参加確定のメールをもちまして、ご参加確定とさせていただきます。確定後のキャンセルはお受けいたしませんので何卒ご了承ください。

【お申し込み】
「体験セミナー申し込み」
https://select-type.com/rsv/?id=ON6cOa7gm2E&c_id=191812#rsvSltArea_idx
カレンダーが表示されます。日程を選ぶと申し込みに進みます。

※スマートフォンの場合は「横」にされたほうがご覧になりやすいです。
img_8755
img_8756


「配置」が変わると
「動き」が変わる。

「動き」が変わると
「習慣」が変わる。

「習慣」が変わると
「人生」が変わる。

リバウンドしない「配置」づくり

2021年で
おかたづけ地獄から卒業しましょう!

内藤加奈子

【お申し込み】
「体験セミナー申し込み」
https://select-type.com/rsv/?id=ON6cOa7gm2E&c_id=191812#rsvSltArea_idx
カレンダーが表示されます。日程を選ぶと申し込みに進みます。

 

img_0818

内藤加奈子(ないとうかなこ)
アパレル業界を経て起業。接客や店舗づくりとしてのVMD(ヴィジュアル・マーチャンダイジング)に関する独自のメソッドやコンサルが反響を呼び、これまで8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ。現在はVMDを店舗のみならず、お家の「家具の配置」に応用することで、暮らしやすい、生きやすい環境づくりから人生を変えるアプローチを展開。「自分らしい媚びないライフスタイル」を生きたい女性のための彼女のブログは、多くのファンの支持を得ている。

*無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1

*LINE公式アカウント
お知らせの受け取りは、
LINE公式アカウントが確実です。ご登録はこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a

*facebook
https://www.facebook.com/kanako.naito.391

*Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/

*Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/


img_8435

*著書
このブログのエキスを凝縮して書きました。
愛されたいなら嫌われなさい
(光文社)

内藤加奈子Amazon著者ページへ
スクリーンショット 2017-10-12 19.25.38.png


*オンラインストア
お洋服とジュエリーのオンラインストアを運営しています。
comoro qi perle
https://naitokanako.theshop.jp」

 

Processed with MOLDIV