お願いします。それ、ネットで買わないでください。

IMG_1448 4私が使っている
「CPTG」のエッセンシャルオイルは、

一般で販売されている
アロマオイル、ではありません。

アロマ
→ 合成の物質

アロマオイル
→ アロマに植物性のものが多少なり入ったもの

エッセンシャルオイル
→ 植物100%ではあるけれど、農薬を使ったり薬剤で抽出しているものも含む

以上は、

・子どもには使用してはいけない
・30分に1回換気をしなくてはいけない
・混ぜてはいけないオイルがある
・香りとして使うのみで「塗る」「飲む」という活用ができない

というものになります。

私が使っている
ドテラのオイルは

CPTGグレード、といって

一切の農薬、合成成分が検出されない

海外では、
病院でも使われている
役割を持ったオイルです。

日本では、薬機法上

・効く
・治る

ということは言えないのですが

わたしの身近な「体験談」としては
(もちろんその結果が必ず出るとは薬機法上いえませんが)

・花粉症
・ぜんそく
・生理痛
・うつ
・神経痛
・高血圧
・腰痛
・傷跡
・シミ、シワ、たるみ
・解毒
・ダイエット
・アンチエイジング などなど

ここには書ききれませんが

ちょっとした症状から
慢性的な状態にまで

活用されています。

うちでも、

・子どもの発熱
・わたしの睡眠不足
・喉の症状
・筋肉や関節の痛み
・肩こり、ぎっくり
・日焼け対策
・虫除け
・お掃除スプレー

など

・症状への対応
・美容の用途
・日用品としての用途

でも大活躍しているので

ドラッグストアでは

ティッシュペーパー、
トイレットペーパーしか
買わなくなりました。

安全で
経済的なので
(なんかのコマーシャルみたい笑。でもほんとに)

もはや生活に欠かすことのできない

そしてこの先もずっと

我が家でも
そしてすべてのご家庭にも使ってもらいたいと

思っています。

そして、

薬害から
大切な人を遠ざけて

ずっと一緒に
笑って暮らしてもうために

一緒に使ってくれている人たちの
コミュニティをつくって

そこで、
LINEやzoomで

「こんなときはこう使うと良いですよ」
「こんな配合で使ったらこんな結果が出たよ」などなど

わたしがお伝えしたり
みなさんに教えていただいたりして

楽しく活用しています。

IMG_1450 3

これらのオイルは、
120以上の種類があるのですが

その半分以上が
「発展途上国」で栽培、蒸留されています。

わたしたちが
このオイルを使うと

途上国の村の
お給料になります。

他の会社の
アロマオイルや、エッセンシャルオイルは

村と会社の間に
中間業者(ブローカー)が挟まっています。

そのブローカーも
1社ではないので

中には「増量剤」を入れて
利益を不当に高く得ようとする
悪徳ブローカーが出てきます。

すると、

オイルが会社に届いた時には
不純物が混じっていて

村は安く買い叩かれて
奴隷のように使われているという

誰も喜ばない状態が
常態化することになります。

チョコレートも
ファストファッションもそうですが

作っている人たちが

苦しみながら、
ときに命を落としながら
作っているものがあります。

そんな犠牲の上で

「おいしいね」
「安くてかわいいね」と

知らぬ顔で生きていたいかどうか。

ドテラには
世界を「ゴザ1枚」を背負って歩き

植物を栽培してくださる村に出会うと
そのゴザを敷いて村の近くで寝起きし

時間をかけて
村の人たちとの関係をつくって

「わたしたちとパートナーになってくれないかと」

関係づくりをして
栽培や蒸留をお願いしている
担当者がいます。

それにより、

わたしたちは
純度100%の
安全なオイルを安価に使うことができ

村の家族には
他社と契約していたときの
10倍のお給料になる村もあります。

年収が、月収になり
十分に家賃が支払えて

住む家が
安全なものになって

こどもたちを
養うことができる。

そんな
日本のわたしたちには「普通」のことが叶って

涙しながら
わたしたちの訪問を喜んでくれる村が
世界中にあります。

スクリーンショット 2023-03-25 22.42.01
スクリーンショット 2023-03-25 22.41.52
スクリーンショット 2023-03-25 23.09.10

そんな、

大切に関係をつくり
大切に栽培
大切に抽出したオイルであるのですが

残念ながら

・模造品
・コピー商品
・開封後の商品が

ネット上で販売されています。

・アマゾン
・楽天
・メルカリ

などでは販売してはいけない規約になっているのです。

それらを買っても

使うあなたにも
薬理効果が得られることはなく

むしろ
何が入っているかわかりませんから
危険な可能性があり

発展途上国の
貧困を助けることにもならない。

なので、
どうぞネットでは買わないでください。

欲しい方は
私に言っていただければ

お得に買える方法を案内します。また、

1つのオイルが

・美容での活用
・心(脳)のための活用
・日用品としての活用

といったように
いくつもの用途を持っているので

まんべんなく活用できるように
サポートします。

毎月、1日、11日、21日にzoomを開催して

(すでに参加のみなさん、このように定期開催にします!)

また、LINEでは
「おしゃべりチャット」グループをつくっているので

「こんなとき何をどう使っていますか?」

と質問してもらえると

一緒に使っているみなさんが
親切にいろいろと教えてくれます。

IMG_9018

あと、

わたしが紹介している
「植物性ミネラル」がありますが

これも同じく
ドテラ社のものです。

こちらも
ネットでは買わないでください。

模造品が出回っています。

ドテラ社では

・途上国の村に水道をひく(引いた日だけでなく、ずっとこの水が出ると伝えると、村のお母さんたちが涙します)
・小学校を立てる(水道を引くことではじめて学校に行けるようになります。学校を立てただけでは意味がない)
・女性に布ナプキンを配り、衛生教育(奥地ではまだ生理になると小屋に閉じ込められるエリアがあります)
・人身売買撲滅のための活動(捜査に取締役が参加するほどの活動で、救出した子どもたちの心と体の回復もケアしています)

などの慈善活動をしており
そのためには莫大な資金が必要になります。

なのでぜひミネラルも

ネットにある模造品ではなく
正規品をお使いいただけるように

それはあなたのためでもあり
途上国の家族のためでもありますので

どうぞよろしくお願いします。

そんな話も添えて

最近、
「ドテラを使いたい」という方が相当増えているので

エッセンシャルオイルの使い方&ドテラの説明会zoom

を開催します。

無料です。

・どんなオイルか?
・使い方
・わたしの使い方
・お得な買い方

などをお話しし

すぐ買いたい方もいらっしゃるので

ご希望の方には
購入のお手伝いまでします。

参加した日に
購入する必要はありません。

検討の材料にしてください。

ただ、
3月中に使い始める

この「お鼻ムズムズが辛い季節」
協力サポートになる3兄弟

・イージーエア
・オンガード 
・シトラスブリス
(すべてブレンドオイル)

合計11,500円分
プレゼントになりますので

大変お得です。

スクリーンショット 2023-03-23 13.29.44S__1851481


エッセンシャルオイルの使い方

ドテラの説明会zoom会


【日時】
3月26日(日)11:00
3月26日(日)21:00
3月29日(水)10:30
3月29日(水)20:30
3月30日(木)10:30
3月30日(木)20:30
3月31日(金)10:30
3月31日(金)20:30
いずれか選んでご参加いただけます。


【参加費】
 無料
(次回以降は有料にする可能性があります)


【お申し込み】
こちらのカレンダーから選んでお申し込みができます。
https://select-type.com/rsv/?id=ON6cOa7gm2E&c_id=207801

※資料をお送りしますので、ご住所をお間違いなく入力ください。資料が手元に届いていなくてもご参加いただけます。
※すでに他所にて会員になられている方、ご関係の方のご参加はお断りいたします。

(スマートフォンのかたはヨコにすると見やすくなります)

スクリーンショット 2023-03-25 23.25.51


こちらの記事には
もっと詳しく書きましたので

まだの方は
ぜひご一読いただけたらと思います。↓

【オンライン講座開催!】親友をガンで亡くしてから知った、生死を分ける15のこと

途上国の支援のために

広告宣伝費など
余計な経費をかけられないので

・店舗を持たない
・紹介で購入する

という形をとっています。

とすると

もうお気づきかと、
そしてご存知の方も多いと思いますが

そうです、

イメージの悪い「ネットワーク流通」の枠に入るものです。

ですが、

同じ枠に入る企業とは
真逆の特徴があります。

「ネットワークビジネス」
と呼ばれる企業では

「ビジネス」をしている人が9割以上
だそうですが

ドテラでは、
「誰にも紹介せず、自分だけ使っている人が”9割”」

という、
他にない、めずらしい会社です。

私は iPhoneを使っていますが
あの Apple社と

同じスピードで
同じ規模に成長した

エッセンシャルオイルでは
世界シェアNo.1の会社でもあります。

なので、

みなさん安心して
ご自分のために使い始めてくださいます。

ビジネスのためにつくった商品がある、といった形が
他の多くのネットワーク企業であるところ

ドテラは、

製品をつくる人
製品をつかう人

のために、

店舗を持たない形でしか存在できないから
紹介で購入する形にせざるを得ないのです。

ですので、
ノルマのようなものも一切ありません。

買う、買わないも
いつでもご自由です。

(※中には、わたしのように伝えたくなって伝える人も1割います。お子さんのアトピーが改善したり、ご自分のぜんそくなどの持病が治ったりして、人に言いたくなってしまった人、お仕事にしたい人には、わたしはドテラでは「ダイヤモンド」という役職でもあるので、手厚くお手伝いすることができます。)

スクリーンショット 2022-12-30 23.26.12


今回のzoom会では、

あなたの生活の
あなたの心と体の健康の

新しい選択肢を
ご紹介までいたします。

知らないか
知っているか

この時代を生き抜くには
「情報戦」であるとも思っていますので

自分の人生や
ご家族の人生に
真摯に取り組みたい方のご参加をお待ちしています。

【お申し込み】
こちらのカレンダーから選んでお申し込みができます。
https://select-type.com/rsv/?id=ON6cOa7gm2E&c_id=207801

内藤加奈子

IMG_3980

内藤加奈子(ないとうかなこ)
アパレル業界を経て起業。接客や店舗づくりとしてのVMD(ヴィジュアル・マーチャンダイジング)に関する独自のメソッドやコンサルが反響を呼び、これまで8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ。現在はVMDを店舗のみならず、お家の「家具の配置」に応用することで、暮らしやすい、生きやすい環境づくりから人生を変えるアプローチを展開。「自分らしい媚びないライフスタイル」を生きたい女性のための彼女のブログは、多くのファンの支持を得ている。

*無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1

*LINE公式アカウント
お知らせの受け取りは、
LINE公式アカウントが確実です。ご登録はこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a
LINE_APP_iOS

*facebook
https://www.facebook.com/kanako.naito.391

*Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/

*Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/


img_8435

*著書
このブログのエキスを凝縮して書きました。
愛されたいなら嫌われなさい
(光文社)

内藤加奈子Amazon著者ページへ
スクリーンショット 2017-10-12 19.25.38.png

 

 

IMG_1448 4