人のDNAは
99.9%共通しているそうですね。
人と自分に
ほとんど違いがないのに
何かをできている人と
何かをできていない人がいる。
それはなぜか?というと
「速さ」だけではないかと思うのです。
1)決めるのが速い人は
2)やり始めるのが速くて
3)失敗するのも速いから
4)失敗からの学びが多くなり
5)うまくできるようになる確率が上がり
6)結果が出るようになっていく
仕事でも
プライベートでも
1)から6)の繰り返しを
何度も何度もやることで
何かが達成されたり
何かの結果が出ることで
それが実績になり
自信の材料になっていく
だけ、
だと思うのです。
間違いを蔑み
間違いを恐れる教育の中で
わたしたちは
この1)から6)にスムーズに進めず
ましてや
繰り返すことなどできず
結果が出ている人を見上げて
結果を出せていないことを卑下し
ますます
動けなくなっていく。
DNAは
ほとんど同じなのに
人生を楽しめるか、楽しめないか。
その違いは
「速さ」だけだと思うのです。
というわけで
迷っている人や
「え、それ何?」と思った人は
こちらに参加してみませんか。
堂々の、
宣伝です。笑
【無料】で
【1時間30分】で
エッセンシャルオイルの使い方
&
ドテラの説明zoom会
を開催します。
(3月31日が最後です)
わたしが使っている
エッセンシャルオイルは
・嗅ぐ
・肌に塗る
・飲む、食べる ことができます。
なので
ブレンドして、
おうちで作れてしまうので
これらを
お店で買わなくなりました。
私が買わなくなったものリスト
をご紹介します。
【美容】
・リフトアップの美容液
・シミ、シワの美容液
・ヘアオイル
・日焼け止め
・セルライト用マッサージクリーム
・ダイエット用サプリメント
・まつげの育毛用品 など
【日用品】
・入浴剤
・柔軟剤
・キッチンお掃除スプレー
・トイレお掃除スプレー
・お風呂お掃除スプレー
・消臭剤
・車の芳香剤
・トイレの芳香剤 など
【ホームケア】
・花粉症
・頭痛
・腰痛
・筋肉痛
・肩こり
・ホルモンバランス
・生理痛
などに対応するもの
薬機法上、
何かに「効く、治る」とはいえませんが
そして、
ここには書ききれませんが
家にいるまま
自分で作れてしまいますし
重たい買い物も
通販を受け取る手間もないので
ドラッグストアには
ほとんで行かなくなりました。
合成の香り
石油由来のスキンケア
勉強するほど
子どもには
使わせらなないもので
日本は
溢れてしまっています。
テレビコマーシャルで
流れているものが
先進国で唯一、
ガン死亡率を伸ばしているだなんて
信じてもらえないかもしれないけど
大切な人を
ガンで失ったわたしは
どうしても
みなさんにお伝えしたいのです。
どうか元気で
どうか笑って
生きていてほしい。
明日の
3月31日までに使いはじめると
・イージーエア(呼吸器系ブレンド)
・オンガード (除菌ブレンド)
・シトラスブリス(柑橘系ブレンド)
うちは、花粉症の季節はこれでがっちり対策しています。
・イージーエア 5,400円
・オンガード 7,800円
・シトラスブリス 4,100円
合計 17,300円分が
プレゼントでついて来ます。
(200PV以上が対象)
※エッセンシャルオイル家庭医学事典より(アメリカの事典の和訳)
花粉症でお辛い方には
お役に立つと思います。(個人の体験談です)
こちらもぜひ合わせてお読みください。
【無料】【オンライン講座開催!】親友をガンで亡くしてから知った、生死を分ける15のこと
エッセンシャルオイルの使い方
&
ドテラの説明zoom会
【日時】
3月26日(日)11:00
3月26日(日)21:00
3月29日(水)10:30
3月29日(水)20:30
3月30日(木)10:30
3月30日(木)20:30
3月31日(金)10:30
3月31日(金)20:30
いずれか選んでご参加いただけます。
【参加費】
無料
(次回以降は有料にする可能性が高いです)
【お申し込み】
こちらのカレンダーから選んでお申し込みができます。
https://select-type.com/rsv/?id=ON6cOa7gm2E&c_id=207801
※資料をお送りしますので、ご住所をお間違いなく入力ください。資料が手元に届いていなくてもご参加いただけます。
※すでに他所にて会員になられている方、ご関係の方のご参加はお断りいたします。
(スマートフォンのかたはヨコにすると見やすくなります)
では
お得なのは3月31日までなので
ぜひどうぞ。
内藤加奈子
内藤加奈子(ないとうかなこ)
アパレル業界を経て起業。接客や店舗づくりとしてのVMD(ヴィジュアル・マーチャンダイジング)に関する独自のメソッドやコンサルが反響を呼び、これまで8冊の本を執筆。小規模商店から大手企業までをクライアントに持つ。現在はVMDを店舗のみならず、お家の「家具の配置」に応用することで、暮らしやすい、生きやすい環境づくりから人生を変えるアプローチを展開。「自分らしい媚びないライフスタイル」を生きたい女性のための彼女のブログは、多くのファンの支持を得ている。
*無料メールマガジン
内藤加奈子の「自分スタイルを生きる」を読んでみる
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1
*LINE公式アカウント
お知らせの受け取りは、LINE公式アカウントが確実です。ご登録はこちら。
https://line.me/R/ti/p/%40ghm4503a
*facebook
https://www.facebook.com/kanako.naito.391
*Instagram(日常の写真)
https://www.instagram.com/kanakonaito/
*Instagram(ファッションの写真)
https://www.instagram.com/kanakofashion/

*著書
このブログのエキスを凝縮して書きました。
愛されたいなら嫌われなさい
(光文社)