(撮影:林沙耶)
人を頼るって
大事なことですね。
自分の弱みを見せるって
大事なことですね。
私が、一番
下手だったことです。
あなたは、どうですか?
…
自分の小ささを知るから
誰かに助けを求めることができるから
なんていうか
「めぐり」が大きくなる。
自分の小ささを知っていくほどに
孤独を知るほどに
誰かとのつながりに
深い温もりを感じる。
その
「誰か」というなかの一人に
「自分」がいて。
やはり
小さな自分を見捨てていると
誰かに見捨てられたり
誰かを無条件に全肯定していると
そこに「安全な場所」が生まれたり。
よくいわれていることではありますが
自分と自分の関係が
外界にそのまま反映される。
不思議なものです。
…
けど
「見捨てられる」という現実も
「安全な場所」という現実も
どちらも
「そう信じているから」
だからそこにある
それだけなのかもしれませんね。
信じたいもののカケラを
探しながら生きている。
それならば
何を信じましょうか。
何のカケラを探しましょうか。
…
あきらめよう。
人生は、
どうせ、
「信じたもの」でできていく。
すでに、
創り終えている。
「いま」が「死ぬまで」を
創り終えている。
なら「いま」を
何のカケラとしましょうか。
「そんなわけない」と思うものを
信じられない、と思うあたたかさを
信じても、いいんだよ。
内藤加奈子
・・・・・・
内藤加奈子の個人セッションはこちら
http://wp.me/p6snBX-6M3
「クラブ加奈子」は7月30日です。
http://wp.me/p6snBX-6Qb
内藤加奈子の講座の優先お知らせが必要な方は、こちらにメールアドレスのみご登録ください。メルマガのみで満席になることが増えています。
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=naito&formid=122
無料メールマガジン
「自分スタイルを生きる」レシピ
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=naito&MagazineID=4&MoreItem=1